[956-5] んー…2 EZ@管理人 2005/10/13(木)01:05 修正時間切れ
|
『完璧』『完全』ってものが、調査の場合…良い意味でも悪い意味でも無いのよね。 だから「絶対に出来る」とは言い切れず…と同様に…「絶対に出来ない」とも言い切れず…って感じなんだよね。 例えば、実は昨日仲間とやってた調査なんて、いきなり対象が予想外の展開を見せたわけ。 その予想外の行動ってのをとられたら…ほぼ調査続行不能…ってか無理状態…となるはずってか、実際なったのよね。 で、仲間は諦めて…とぼとぼと、途方に暮れながら…状態で…。 しかし何故か、また更に上を行く、有り得ないことが起きて…調査を再開することが出来…。 って感じで終ったわけ。 さっき、『ほぼ調査続行不能…ってか無理状態…』って書いたよね。 ハッキシ言って、普通で考えたら、誰が考えても「こりゃダメだわ。」って感じのものなわけ。 しかし、「もしかしたら…」って確率が数%…たった数%…は…ってコトが起きたから、 何とかなったんだけどね。 しかしその案件…前回もやったんだけど、その時はその逆の、数%の確率で、 「まさか…」ってことが起きて…有り得ない…って状況が起きて…。 だから、どちらにしても、良い意味でも悪い意味でも…そういうことが、調査の場合起きることがあるんだよね。 しかし、中には初めから…「100%無理!」と、言い切れるものもあるね。 それなんかは、はなから話にはならない状態のモノ。 あらゆる手段を使っても…無理なものは無理なわけだからね…。 そう言うのは別にして、まぁ何て言うか…人間の考えることや行動なんて、 誰も先のことなんて分かりゃしない。 で、色々先読みとかするときは…確率論の問題として考えたり…ってもんなんじゃないのかな? |
|