[905-1] 見た目や表面的な EZ@管理人 2005/10/04(火)14:28 修正時間切れ
|
やっぱさぁ…男女問題での調査をやったあとの依頼者達が、 みんながみんな言うのは… 「つくづく…見た目や表面的なカッコ良さじゃないよね…。 それ以外のとこのカッコ良さを見ないとダメなんだなぁ…。」 と、しみじみした感じで、溜め息混じりに言うよね。 見た目や普段の行動がカッコ良く、スマートな感じであっても… いざって言うときの、潔さとかがなかったり、往生際が悪かったり… ネチネチしてたり…陰湿であったり…ただただ自己ほしんにばかり… ってのを見てしまうと…幻滅しまくり…。 何てなコトを言うね。 また話してるコトが、支離滅裂,意味不明,論理的で無く…話が噛み合わない…。 ただ言ってるコトは…自分を正当化してたり…自己ほしんしてたり… 逃げてるだけだったり…みたいな感じであったりとか… 意味不明な八当たりをしてきたり…かと思えば、陰湿なコトをとか…。 だから「見た目は確かにカッコ良いし、持てる。 しかし…それは表面的な部分だけをみてただけなんだな…。 内面とか、今回みたいに、イザとなった時…初めて、 今ようやく本性を…。あぁ…。」 みたいなことを言うね。 とにかく、見た目の見映えや、社会的地位や名誉や…人前での言動…。 それだけを見て、その人の全てであると思うのは、つくづく…。 何てなコトを、どの人たちからも、散々聞いたりするんだけど… しかし…散々聞いた後に…また新たな同じことを言う人たちが現れて…。 ってのが、いつまでたっても繰り返され続けて…。 その場限りの言葉や体裁や格好や、行動なんて、所詮その場限りのものなんだよね。 |
|