[859-3] こう言うものなんだ EZ@管理人 2005/09/25(日)13:43 修正時間切れ
|
あちこち数社の下請や代行とかをやって回ってる…フリーランスだから、 そー言うモノが沢山みてきてるから、僕は知ってるんだけど。 1,2社だけとか、しか知らない人なんかだと…「これが調査のやり方なんだ!」「依頼の受け方なんだ!」 と、教えられたら…それしか知らないと言うか…それしか頭に無い状態のはず。 しかし実は…色々なトコを見て回ったりしてると…色々な部分での違いが見えてくるんだよね。 追跡の仕方をとっても、色々考え方も違えば、やり方…撮影機材…撮影方法…。とにかく様々。 だから、いつも言うんだよね。 「料金表や見積もりの高い安いってものだけでは、判断は良くない。 その料金表や見積もりの表面的な部分だけではなく… その裏側の見えない部分の…考え方ややり方…等々…他にも沢山… 違いってものが、あるんだよ…。」ってことをね。 僕は、常に他社の仕事の際は、その仕事を受けたとこの方針ややり方などに、 従うようにしてる。当然、事前にその辺りについて、聞いて…ってこともしなくちゃならない。 そして、それに対応するように…やってる。 あくまでも、その時は、アイス・ブルーではなく、そこの一スタッフとして、 相談を受けたり、契約したり…調査をしたり…なんだけどね。 しかし…たまぁ〜に…僕自身…とても不思議に…疑問を感じつつ…ってものを… しなくちゃならないなんてことも、多々あるのよね…。 その部分について、聞かれたりすると…とても…困るんだよね…。 (^_^;) |
|