[859-1] 違うからさぁ…。 EZ@管理人 2005/09/25(日)13:12 修正時間切れ
|
たまぁ〜に、業務提携してるトコとか、知り合いのトコとかの… 要するに他社の依頼人や問い合わせをしてきた人たちの相手とかを頼まれて… ってなコトをしてることが僕はあるんだけどさ。 当然その場合は…そこの調査会社の調査員であったり、相談員… 要するに、スタッフと言う名目で、やってたりするわけね。 (まぁその時用の名刺も、全ての調査会社のではないけど、 それ用の名刺がある調査会社のもあるんだけど。) で、まぁ大概は問題無く、やっちゃってるんだけど。 しかし…どの調査会社も…結構考え方とかやり方や方針とかが違うのよね。 調査会社の体制自体とかも違ったり…料金体系とかも…見積もり計算の仕方とか… 契約の仕方や、依頼の受け方や…まぁとにかく、それぞれ色々と違うのよね。 調査のやり方とかも、それぞれ違ったりすることもあるわけ。 大概のは、それぞれの調査会社の、そう言ったものは、頭の中に叩き込んで入るけど… ことこまかな部分とかになると…さすがに、そこまでは頭には入ってなかったりするわけ。 で、ふいにそのこまかな部分についての質問をされる場合があるんだよね。 その場合…困る。 他社の依頼人や問い合わせの人と話をしてて、ふと、たまに…そういうことを聞かれるコトが、 たまにあるわけね。僕なんて、過去…6,7社の…そう言うのを頼まれて…やったことがあるんだけど… (今現在も、他社のをたまにやってるけど。) 「何で、こう言うやり方なんですか?」って聞かれて、それがそれなりにちゃんとしたやり方の場合は、 「それはね…」と、説明が出来るからいいんだけど。 しかし受けた会社のやり方自体…僕自身も…「何じゃ?このやり方…。効率悪くない?」とか、 「何故この様な料金となるの?」「何故このような体制でやらなきゃならないの?」 と聞かれても…僕自身も…「ウチ直なら、こんなんじゃないんだけど…」 ってものとか…だと…ものすごーく…困る…。 |
|