[5948-2] ここ1,2年…2 EZ@管理人 2009/10/01(木)14:52 修正時間切れ
|
しかし…実際、自分でやってみて、どーやら、思うように出来ないどころか、バレてしまって、 結果として、せっかくのチャンスを台無しにしてしまうどころか、 バレてしまって、警戒心は上げてしまうことにもなり、ひとつの効率の良いやり方を失うことにもなり、 まぁとにかく、ひっちゃかめっちゃかの…末期状態に、一気にしてしまうことに。 で、そこでようやく、やっぱり頼んだ方が…。 と言うことで、忘れた頃に、また…。 相談「あのぉ…先日話してた金額で、いいんですよね…?」 て、聞いてきたりするんだけど。そりゃ当然、無理な話なわけで。 僕「あのね、あの金額ってのは、前話してた状況を前提としてのやり方をやった場合で、計算してのものなわけね。でも今は、全然違うんでしょ?」 相談「そうなんですよね…」 僕「となると、もうあの手は、二度と使えない。別のやり方を考えなきゃならない。」 相談「でも…そんなことはなく、出来ませんか?自分は出来なかったけど、あなたなら…でも…ですね…。確かに…もう無理ですね…。」 僕「対象だって、考える頭はあるわけだから。学習能力はあるわけだから。だからね、対象が学習してしまう前に、とっとと、終わらせなきゃならないわけ。分かるよね?」 相談「ですね…。て考えれば…もう学習してしまった。抵抗力をつけてしまったウイルスと同じと言うことですね?」 僕「そう言うこと。」 相談「でも、あなたの提案ので、何故自分は出来なかったんだろ?」 僕「あのね…あれはね…それなりの場数を踏んでる人間が、実行に移した際なら…と言った、前提条件でのやりかたなの。分かる?しかも、あなたは、顔はバレてるし、車もバレてる。調査の際の張り込みのポジショニングの仕方も、撮影の仕方やカメラの使い方…どれも、知らないわけで。これじゃぁ…いくら、車を変えようが、運転する為には、運転席にいかなきゃならない。車変えても顔出してる。車変えてる意味無いじゃん!撮影の仕方も聞いてる感じからすると…それじゃ、まともな映像撮れないどころか、撮影しようとしてるってのを、対象や周りに教えてるのと同じじゃん。」 |
|