[577-1] 見極め EZ@管理人 2005/07/25(月)03:47 修正時間切れ
|
素人とプロの違いってのは、 出来ること出来ないことの見極め… 限界を知っているか知らないか… 等々の様々な見極めが出来ているか出来てないかの… 違いなんだと僕は思うな。 あとは最悪のシナリオや対処法について考えているかどうかとかもね。 どんなものでも、限界ってものはあるわけ。 それを知っていて、頭に入れて… 行動したり対処が出来てるか出来てないかの違いで… その見極めが出来るか出来ないかが… ってなことになるわけ。 どんな凄い人でも、限界ってのはある。 その限界ってのを知っているからこそ… 無理か無理ではないかとか… どこまでは可能であるかどうか… ってことが分かるようになるわけ。 たぶん、素人さんが陥りやすいのは、 その見極めが、全然出来てない為に… 限界を越えたことをしたり考えてしまってとか… 全てを過信しすぎてしまってるとか… 甘い考えや、甘い予測,希望的観測を立てたり、 そう言ったものに頼りすぎてしまうとか。 そんなこんなであると、当然最悪のシナリオ考えるってことをしてないと思うんだ。 最悪のシナリオがなければ、そうなった場合の対処について考えたり、 保険なんてものも無いはずなんだよね。 「もしかしたら…」ってな発想が無ければ、そんなものの必要性を考えるわけ無いし。 いざ、最悪のシナリオとなってしまってからでは… 何にも対策も対処法もマニュアルも保険もなく… 「どーしよう…?どーしたらよいの…?困った…。」 ってな感じとなり…さらなる悪循環へと…迷いこんでしまうんじゃないのかな…。 |
|