[5672-3] アピール EZ@管理人 2009/07/21(火)03:58 修正時間切れ
|
あと、契約後、大抵の探偵事務所って、契約通りのことを、やってますよ! ってことをアピールするような…映像を無駄に撮ってたり… てな感じのことを、あれやこれやと出してきたりするはず。 それもこれも、依頼者に対し、信用してもらうためにアピールを目的として… てな感じなんだけどさ。 ウチの場合、そー言うのって、あんまないはず。 それは…そんな、わざわざ、依頼されたあと、いちいちまた、 信用してもらうために…なんてことを、する必要がないからさ。 だって。 「信用できないんだったら、ウチに依頼はしない方が、あなたにとっても、その方がいいよ。」 って言って、最初から、疑いを持った状態の人は、なるべく依頼させないようにしてるからさ。 が…他社の案件をやったりしてると、たいてい、アピる為のを、 アホみたいにやらされることが多い。 てか、ほとんどが、そればっかりの探偵事務所もあったりする。 それって、たぶん… まぁいいや。 (-_-) とにかく… まぁいいや。 (-_-) でも、先日も、とある仲間と話してて。 「その余分なことの連続だったり、積み重ねの結果…だいたい、バレて終わる確率が高くなるんだよね。アホな話だよね。」 てね。 だいたいさ、お互いがお互い、裏切らないようにとか、責任逃れのためとか、信用させるために、 文書を交わしたり、余分なことをやったり、そんなこんなのをして。 で、結果として…アホなことで、バレて終わったり、薄い内容のことしか出来なかったり、 逆に、もめることになったり、結果が信用できないので、さらに、 その結果が正しいかどうかの確認調査依頼をするハメとなったり… だなんて、ハッキシ言って、本末転倒&馬鹿馬鹿しくてアホ臭い話だなぁ…。 て、僕は思っちゃったりするんだけどね。 |
|