アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[5672-1] 契約書 EZ@管理人 2009/07/21(火)03:31 修正時間切れ
まぁ探偵業法が施行されてからは、法律に乗っ取ったカタチで、
なおかつ、警察からの指導に従って、様々な書類をきちんと交わしたりして…
てな感じでやらなきゃならないわけだから、それはそれで仕方ないわけなんだけど。
でも、ぶっちゃけ、探偵業法が施行される前なんて…ウチの場合、
9割りがたがの人たちは、全くもって、契約書とかの書類を交わしたりしてない人たちばかり。
一応、契約書とかは、あったはあったが、ほとんどの人たちが、
「無くていいよ。」
て言うし、僕もめんどくさかったから、依頼者が、それでイイって言うなら…
って感じで、契約書を交わしたりもせずって感じだったりしたわけさ。
で、それで、何か問題が起きたり、後々もめたり…てなコトが、
起きたかと言えば、誰とも全くもめたことも無かった。
クレームも何も無かったからね。
逆に、たまぁに、他社に依頼してた…って人たちからの、相談とかを聞いてて、
契約書に書かれてることに、縛られてしまって…もめたり、喧嘩したり…
てな感じになってるんですが、どーしたらいいですか?
てな、話をさんざん聞いたりしてきてたわけね。
だからさ、お役人的には、書類さえ、ちゃんと、文書に残して、
交わしてさえいれば…揉め事は起きない。
みたいな発想になるのかもしれないが、僕から言わせてみたら、
根本的に、何かが違うと思うんだよね。
何て言うのかなぁ…あとあと何かあった際、お互いがお互い、責任逃れをするために、
お互いの間で、逃げ道を作るために、文書として、書類を交わしておく。
てな発想で、契約書類って、作成されるもんだと思うんだよね。
で、何かあった際、
「ここには、こう書かれてますよね?と言うことは…」
と、お互いが、相手に対し、言えるように、前もって、逃げ道を作っておく。
その為のものとしてね。
要は、お互い信頼関係が、築くとかそんなこんなが、出来てない状態だからこそ、
あえて、わざわざ必要とされるものなんだと思うんだよね。



[2025/04/21 01:03] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10