[5568-2] ( ̄□ ̄;)ガビーン2 EZ@管理人 2009/06/26(金)23:19 修正時間切れ
|
で…なんの根拠で、何故僕は、ここにいることに? て、思いつつ、指定された場所に、ジーッと居続ける。 何てことも。 で…自分なりに話を聞いてて、依頼者の言う自信満々の根拠や理由… てものが、全く理解も納得も出来なかったりする案件は、 ほぼ…何時間もただただ単なる待ちぼうけ状態を…。 てのは、9割りくらいの確率であるわけね。 で、当然、依頼者に連絡するわな。 僕としては、依頼者の出費負担を、最小限に押さえることを考えてね。 僕の立場としたら、変な話なんだけどさ。 で、連絡して、状況を話すと、だいたい3パターンに別れるかな? 「あっ、そうなの?今日はたまたま、そこ立ち寄らなかったんだ。おかしいなぁ…?でもまた頼むね。会社から追跡なんてしなくても、確実にそこ寄るから。またお願いね。」 て言ってくる人。 「いや、たまたまその時間に来てないだけ。とにかく、もうしばらく、そのままそこに居続けてて。確実にそこに現れるからさ。長くなったらその分出すから。お願いね。確実なんだからさ。」 て言ってくる人。 「あっ、そうそう。今日頼んでたけど。今日はそこ立ち寄らない日のはずだから。今さっき、あなたと話しててそれ思い出したの。ごめんなさいね。何時間も張り込みさせちゃってて今さらなんだけど。また別の日は確実だから。その時お願いね。」 て言ってくる人。 ガビーン!何じゃそりゃ? ( ̄□ ̄;) 僕としては。 いくら話を聞いてても、僕も根拠が理解できず。 で、他の方法なりの提案とか、色々話したりするんだけど。 がんとして、聞く耳持ってくれない人に関しては、 「しかたないなぁ…一度、思うようにやらせてみて。で、思ってたのとは、違うってなれば、ようやく考え直したり、聞く耳持ってくれるように…。」 て、思って引き受けたりしても。 でも、大抵こう言う人たちって、何か知らないけど、自分なりに良いように解釈したり、 ものすごく自信満々だったり、ものすごく前向きな解釈をしちゃったり…だったりして。 で、「あの。ちなみに、友達や周りの人たちには、今あなたの考えたりしてることについて、話したり相談したりしたりしてる?」 て聞くと、 「誰にもしてない。」 もしくは、 「してるけど、誰もが『さっぱり分からない』とか『考えすぎ!』て言う。みんな、こう言う経験してないから…だから理解できないのよね。」 て。 んなわけで。結構…放置状態…の調査って、ウチに限らずあるんだよね |
|