アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[5337-1] それは相談でもなくアドバイスでもない。 Chrome@管理人 2009/03/23(月)02:34 修正時間切れ
僕は、何か相談とかされても、
僕の目から見て、
「違う!」
って思えば、相談してきた人に対し、
「それは違う!間違ってる!」
って、平気で言うよ。
「お客様は神様です。」
的な発想は、全く、
これっぽっちもないので。
「お客様のご希望のままに。」
「お客さまの言う通りです。」
みたいな感じのことは、しない。
それって、単なる腰ぎんちゃくであったり、
単なるイエスマンじゃん。
ってか、相談やアドバイスを求めて、
話をしてきてるんでしょ?
ってことは、「おっしゃる通りに」
なんてのって…
それって、相談相手にもなってないし、
アドバイスにもなって無いじゃん!
って僕は思う。
逆に、それは相手に対し、失礼であり、
バカにしてる態度だと思う。
だから…僕の意見なり考えってのを、
求めて来てるって思えば、
僕なりの考えや意見を言う。
「それは違う!間違ってる!」
って思えば、おもっきし、そう言う。
だからさ、イエスマン的なのを、
希望する人については、
ウチは全くその人には向いてない。
お互いのためを思えば、
その人は、他に相談や依頼をする方が幸せなんじゃ?
って、僕は思う。
ウチの場合、ウチの依頼者たちと話してて。
ウチの依頼者たちの大半は、
自分と意見が違っていても、
物別れとなって、依頼とならなくなる…
そんなリスクがあっても、
それを恐れず、ちゃんと自分に対し、
ハッキリと、意見を言う。
意見が対立しようとも、言う。
ってとこがいいから。
ってことで、ウチを選んで依頼をしたんだ。
って人たちがいたりする。
ペコペコ言いなりのイエスマンではなく、
依頼者が感情的になっていたら、
同じように感情的にはならずに、
別の見方をしたり、ストップさせようとしたり。
ってとこが、いい!
って言ってね。
だから、何でも言いなりになるとか、
イエスマンみたいになってくれるとこを
希望するのなら、ウチは、全然違うので。
それならそれで、そー言うとこを選んだ方がいいですよ。
ちなみに。
僕、元請けたちや、依頼者たち、誰に対しても、
いつもこんな感じだよ。
でも、みんな、僕は、どことも誰とも、
もめたり、クレームなんて無いので。
逆に、その方が信頼できるって言われて、
付き合いが、長々と続いてるって感じかな?
ハッキシ言って、その場限りのお茶を濁して、
取り繕うようなことをしてれば、
どこかで絶対、何らかの破たんって物が来るんだって。
化粧は所詮、化粧であって。
スッピンじゃないからね。
いつまでも、化粧をし続けることが出来るのなら、
それはそれでいいけど。
どこかで、スッピンを見られてしまう可能性があるのなら…
「これは化粧です。」って前置きしておいた方が。
それか…僕みたいに、あえて化粧はしない。
そのまんま。ありのまま。
「ウチは、こー言うとこです。それで良ければ。」
って、言ってやってる方が、お互いの為だよね。



[2025/04/22 14:51] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10