[5308-2] 無駄に見えても無駄ではない EZ@管理人 2009/03/16(月)21:56 修正時間切れ
|
僕、基本的に、一見、無駄に見えても、 それは狙いたいと思っていることへの、 伏線として、あえてその無駄に見えることを、 わざわざ行う…。 狙うべきポイントへと、ワザと導く為へのってことで、 わざわざそうした一見無駄に見えることを する場合もあったりもする。 しかし、基本的には、それらはすべて、 後々考えてもらった場合、無駄ではなく、 いかに効率よく結果へと導くためのもの ってことで、ワザと無駄を省いて効率よく終わらせるか。 そこへのどーしても通らねばならない1過程である ってことで、必要とされる場合のみに、 行うだけで、基本的には、無駄で余計なことなんて、 僕は、極力したがらないようなヤツなんで、 伏線的でもなんでもない、どー考えても、 やる意味や価値が見当たらないようなことは、 とにかく、省きに省きたがるたち。 特に、調査に関することについてはね。 余計なことを、ホントしたがらないし、したくないわけさ。 そんなの僕の気分も悪ければ、依頼する人の 財布的にも良くないと思うし。 しかし…なかなか…これを追求しようと、 考えまくったりしてるけど…ホントは、 こう言うのが一番、難しいとこで。 なかなかそうそう…思うようなことが出来ないんだよねー。 しかし、それでも、ある程度、それに近いことを求めて、 あれこれ考えたりはしてるのね。 しかしなかなかね…。 |
|