アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[5081-1] ちゃんと話しましょう EZ@管理人 2008/12/25(木)19:01 修正時間切れ
ここんとこ、相談や問い合わせの電話をしてくる人たちのほとんどが、
実は、他社に依頼とかをしたことがあるって言う人たちばかり。
で、ウチみたいなとこに、新たに電話してきてるってことは…
まぁ結局は、どの人たちも、以前依頼したりしたとこと、色々と…。
ってことなんだけど。結局はね。
で、そんなこんなで、話をしてて、どの人たちにも言えることなんだけど。
共通して言えることは、結局のところ、ちゃんと、しっかりと、話をしていない。
業者側は業者側で、僕からしたら、説明不足なんじゃ?
って印象があり、
依頼する側は依頼する側で、ちゃんと話をしていない。
どちらも、しっかり疑問質問とかのやり取り不足ってのが、
根本的なお互いのズレ…ボタンの掛け違い…認識のズレ…
とかとか、そう言うのが原因となってしまっていて、最後のところで、
お互いがお互い、不信感状態となってしまい、結果的には…。
てのがほとんどって感じなんだよね。
てことは、こう言ったことに、業者側も、依頼する側も、ならないようにするための方策
ってなると、案外簡単なことなんだけど。
ちゃんと、しっかりお互い話をする。これに、つきるんだと思うんだよね。
お互い、認識や情報を共にするとか、そこなんだと思うわけで。
ウチの場合、それなりに話をしてから依頼となるのと同時に、
結局のところ、ウチの依頼者たちは、僕の携帯番号も、携帯メールも知ってる。
で、「何かあったら、いつでも電話していいから。」
って言ってるから、みんな、「ふと」思ったこと程度でも、何かがあれば、
いつでも電話してきて、そのまんま、普通に話が出来る状態。
だから、いつもみんな、疑問点なり何かが、依頼前、依頼後…関係なく、話をよくするようにしてる。
だからなんかな?特に誰とも、もめたりなんてしない。
思うんだけど。そりゃ、事務的とか、省略出来るものは、出来るだけ省略したくなるのは人情。
省けるものは、省きたい。
しかし、面倒であっても、出来うる限り、話をする時間くらい、お互いに作って…
ってことは、すべきだと思う。
てか、ハッキリ言って、依頼側、業者側、どちらも、面倒を先に済ます(事前にしっかり話をする。)のか、
後回しにする(あとあとお互い、揉めることになるのか。クレームとして。)のか。
そこなんじゃないのかな?



[2025/04/23 23:55] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10