[5021-1] お膳立て Firefox@管理人 2008/12/13(土)00:55 修正時間切れ
|
同業者間での、いわゆる業者間取引の場合、 色んなパターンでの契約って言うか、 料金設定ってものがあるんだけど。 その料金設定って言うか、 僕らが同業者から貰える金額って言うのは、 一般の探偵を頼もうって思ってたり、 頼んだことがあるって言う人たちから見たら、 「たったそれだけ?」 って思える程度しか、実際には貰ってはいないの。 まぁ様々なパターンがあったりするんだけど、 基本は、本調査時間に対しての、 「日当プラス別途経費」 だったり、 「時給プラス別途経費」 ってだけなんだよね。 まぁ、時給や日当って言っても、 よくあるパートやアルバイトよりは、 高いって言えば高いけど。 しかし、僕らの場合、カメラ類とか、 車とか、そう言ったものは、 自前ですべて用意や準備を行わなくてはならず、 事前に撮影機材類の充電とか、ガソリンも満タンにしておくとか、 ビデオテープ類も、全て、必要な物は自分で用意が基本。 あと…スイカやユリカや、そんなこんなも 事前に自分で用意しておかなくてはならない。 なので、そう言ったことに関してのお膳立てって言うのもは、 自分で全てを行わなくてあならない。 だからその分、時給や日当は、 多少は、よくあるパートやアルバイトよりは、 高いって言えば高いけど。 でも基本的には、本調査時間に対しての、 日当(もしくは時給)+別途経費(ビデオテープ代、フィルム代、電池やガソリン代や、その他の交通費関係等) って感じなんだけど。 但し、僕らは、相談対応とか、そう言ったことは一切しない。 また、撮影したりしたものを、映像編集も、報告書作成も、一切しない。 簡単な走り書き程度の行動記録的な物は、 書き出して、提出はするけど。 それらと一緒に、撮影したものはそのまま、渡して終わり。 |
|