アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[4984-5] 逆に IE@管理人 2008/12/03(水)20:51 修正時間切れ
ってかさ、当初、変な期待や、調子の良いような…期待とかをさせておいて、
契約したが、結果としては…ってことで、物凄く落胆状態。
こう言うことをやってたりするから、そう言うとこは、
確かに契約の数や、売り上げとかが多いのかもしれないが、
クレームになることも多いんだと思う。
僕なんて、依頼者や相談者たちによく言われるのは、
『まぁ世の中色々あるからね。』
『所詮そんなもんさ。』
『先々のことは誰にも分からない。その時にならないよね。』
『やってみないことには、誰も分からないわけだからね。』
『未来なんで、誰にも分からないし、蓋をあける前から、箱の中身が分かるわけないじゃん。』
『結婚前から、こんなことになるなんで、あなた自身の持って無かったわけでしょ?100%こんなことにはならないようにしてるつもりだったんでしょ?でも結局は、想定外のことが自分にだって起きてるわけで。それを赤の他人の僕に、100%どうなんだ?って聞かれたって、困るんですけど。』
『お金を返してもらえるって信じてたのに、騙された。結局、元々がホントのことを言ってるのかどうか分からないわけで。ってことは、相手が言ってる情報も、どこまでがホントかどうかなんて、分かったもんじゃないって思えないかなぁ?』
って感じの、冷めた考え方の口癖的なのが多い。
って言われるが。
「ん?どーせ、あたしゃ、アイスなブルーなワケなんでしょ?所詮、アイスなブルーなわけなんだから、しゃーないやん…」
って、返答も、よく口癖のようにしてるらしい。
ってか、思うに。変な期待とかを最初させておいて、
結果的に落胆に…って事をするから、
契約件数や、売り上げが増える代わり、クレームが多くなるんだって。
又そう言う、変な期待を持たせるようなこう言ってのは、
逆に、真剣に悩んでる依頼者や相談者たちに対し、無責任な対応だと思うよ。
だって、世の中誰しも、自分の思うようになんて、行ったりするわけもなく。
また、現実、実際、そうなってないからこそ、こう言うとこに相談や依頼をすることに
なってしまったりするわけで。
どっかで、誰かが、ちゃんと、真剣に真面目に、相談者や依頼者たちにとって…
って事を考えたり、対応しないと、ダメなんだよね。
その人にとって、キツイことであっても、言ってあげないとね。
夢を見させるようなことばっかり、美辞麗句ばっかり並びたてたりして立って、
ハッキシ言って、その人のためにはホントはならない。なって無いと思うからね。
耳触りのいいことを言ってばっかりじゃあかんと僕は思うよ。



[2025/04/25 14:47] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10