[482-2] レベル EZ@管理人 2005/06/27(月)02:58 修正時間切れ
|
こういう仕事って、依頼した後じゃないと、 調査結果や内容のレベルとか、 そのレベルからしたら…高い安い ってのが分からないものだからね。 最初の選択の時には、高いのか安いのか… 内容のクオリティの高さや低さとかって… 分からず…依頼をしなくちゃならない…からね…。 で、一旦依頼をして、それでようやく、 そのレベルってのが分かる…って感じなんだよね。 (と言っても、いくつかに依頼をして、比較対象が無ければ、 やっぱり分かりにくいと言えば分かりにくいかな?) で、一度依頼を受けて、仕事をした後、 「こいつの仕事のレベルは、これくらいなんだ。」 ってのを認識された後が…実は、僕の場合…きついのよね…。 まぁ「あなたにまかせる。好きにして。」 ってパターンの人も、結局、それ以下になるとは、 想像してないだろうし… エスカレートする人の場合なんかだと… 「あいつは最低限、あれくらいのことをするヤツだ。 なら、それ以上も…出来るんじゃないの?」 みたいな感じに思われたりする。 これがキツイ。 だいたいさ、その時の調査依頼内容やその時の状況や… 瞬間瞬間の状況次第で、その時は出来たことが、 また出来るとは限らない。 逆に、その時は出来なかったものが、 一瞬のちには、出来る状況に…。 ってこともありえるのが、この仕事。 だから全く同じクオリティを求められても… 状況次第だからね…。 とは言っても、最低合格ライン位は、 クリアくらいは…ね。 しかし、エスカレートされちゃうと…きついんだよね…。 だから、大体の目安程度に、とどめてくれないかなぁ…。 (^^ゞ あれより下がる場合もあれば…上がる場合も…って程度にね。 (^^ゞ 一応は、上がるようには…努力はするけど… 何と言っても、やはり…時の運ってのが、 かなり左右する…ってものでもあるわけなんだからね…。 |
|