[4710-2] ただ EZ@管理人 2008/07/17(木)01:53 修正時間切れ
|
正当なコストと、正当な報酬が貰えれば、それ以上は、正直、あんま興味ない。 てか、普通は、そー言うもんだと思うだけど。 ニュースでやってる…漁業関係者が怒ってるのは、僕的には、全然理解が出来るな。 誰だって…会社員やアルバイトだって、誰でもそうだけど。 頼まれたことをやるのに、必要なコストが発生したら、それはそれで欲しいよね? 別にその分で、儲けようって気があってのことではないわけで。 例えば、会社から「どこどこまで、出張に行ってきて!ただし、旅費は自腹で頼むわ!」 何て言われたら、誰だってムカつくはず! 例えば、事務のアルバイトで。 「あなたの事務作業をやってる最中の電気代と、事務所家賃代と、 パソコンリース代等は、日割り計算して、あなたのバイト代から引かせてもらいます。」 なんてことを言われたら… 「アホか!」 って感じで、誰もそんなバイト、やりたがらないよね? かかったコストは、当然、労働者が負担なんて、聞いたことない。 だったら、仕事なんて誰もしたかない。 場合によっては、仕事をすればするほど、赤字…。 なんてなら、余計に誰だってやるわけない! アホ臭くてやってらんないよね。 てか、正直、みんなそうなんだろうけど。 色々と、収入は上がらないにも関わらず、出費ばかりが増えていく一方の世の中。 マジ、どの人たちとも話をしてて。 ため息ばっかりって感じだよ。 (+_+) |
|