アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[4651-2] 例えれば EZ@管理人 2008/06/18(水)21:06 修正時間切れ
よく、業界の人たちが例え話として、
「株や石油と同じで、常に変動しまくりだし、急に石油みたいに、
高騰したり、暴落したり、油田がいきなり枯渇したり、
新たな油田が見つかったり、それと同じだからね。」
って言い方をするんだけど。
まさしく、その通りなんだよね。
だから、そんな感じなわけなのよね。
そんなこんなのこととか、世界情勢の状況みたいな感じで、
様々なことが複合的に、絡みに絡み合って…しかも複雑に。
で…ちょっとした、何かがあっただけで、とにかく状況は一変する。
だから、いちいちその都度なんて、やってらんないの。
で、調査会社によっては、「相談応」とか「〜」とかと言った表示をしてるとこが、
結構あったりする理由もそこなんだよね。
逆に言えば、常に固定で、安定してるってなこと自体が、あり得ない。
飛行機の料金とかも、時期によって、違ったりするやん。
あれとも、調査によっては、似たとこもあるのよね。
たまに、調査員の需要が、業界内で高まったりすると、需要と供給のバランスが崩れ、
業界内で奪いあいが起きたりすることも。
となると、色々とまぁねぇ…。
とかとか、まぁとにかく、色々あるからさ。
いくら元々たくさん抱えているとこですら、需要と供給バランスが崩れれば、
他社の調査員を必要とすることになるわけだし。
そもそも、どんな事務所でも、余剰人員なんてのを、
抱えてたら、経営が成り立たないわけで。即潰れちゃうからね。
だから、業者間で、様々なものが、いつもやり取りされてるわけ。
人間にしろ、情報にしろ、何にしろね。
まぁそー言うこっちゃだからね。



[2025/04/29 00:56] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10