[4640-2] 業者間 EZ@管理人 2008/06/17(火)15:32 修正時間切れ
|
こう言うのは、一般人とかだけでなく、 業者間取引とかでも、よくある話。 てか、めちゃめちゃ多い話なんだよね。 一応説明するけど、やっぱ、実際にそういう調査を 自分自身で経験したことない人だと、 いくら業者であっても、想像力が働かないらしく、 全然理解してもらえない。 で、結果的には…痛い目にあってから、理解出来るわけで。 てことは、痛い目にあわなきゃ理解できないってこと。 この業界…調査で痛い目って言えば…ハッキリ言って、 取り返しのつかない事態に陥ってしまい、ジ・エンド状態。 で、愚痴をさんざん聞きまくることに。 さすがに、同業者同士では、フリーダイアルってことはないが。 しかしやっぱ、一応、こまかくイチイチ説明したにも関わらず、 それを一切無視された状態で、結果としては、 信用してもらえなかった…ってことなんだよね…? で、あとあとになってから、愚痴話をさんざん聞きまくるはめに。 そりゃ、こっちからしてみれば、言っちゃぁなんなんだけど、 いろんな意味で、ぶっちゃけ気分は、よろしくないわな…。 事前に、注意や忠告をしてたのを無視されて。 またあとあと、グダグダ愚痴を聞かされ続けるなんてのはね。 まぁ言っちゃぁなんなんだけど、こう言うのも、やっぱ、 業者同士の間でも、よくある話なんで。 だから一般の人たちだけの話ではないのよね。 |
|