[4580-1] CPRM IE@管理人 2008/05/25(日)23:22 修正時間切れ
|
地デジの番組を録画するには『CPRM』って言うのに対応したDVDじゃないと、ダメらしい。 まぁそんなこっちゃは、どーでもいいが。 ふと何気に、以前DVDに入れたもんを、 別のDVDプレイヤーで観ようとしたら観れなかった。 何で?僕が調査で撮影したのは観れるのに… 地デジのは何でじゃ? って思ったら、またまたDVDでも地デジのを見るためには、 VRだとかってのに対応してないのはダメってことで、 そー言うことなんだと。 めんどくせーなー。 (-_-;) で、仕方なく、自分の部屋なら、もともと録画した DVDレコーダーで観れるのでいいんだけど。 それ以外のとこで観ることが目的で、わざわざDVDに入れたのにぃー。 (-_-;) とりあえず、何かないかなぁ…? って考えてて今思い出した。 僕さ、出先で調査結果を動画で見たいって言う人のために、 しかも動画はDVDを希望…って言う人のために、 ポータブルのDVDプレイヤー持ってたことを思い出した。 でも、新しいのは対応してるが、古いプレイヤーだと、対応してないって話なんで、 どーなんだろ?って思って思いつつも、試しに入れてみた。 何かイマイチ変なカタカタする音が鳴りつついて、 なかなか何も始まらなかった。 ダメか…って諦めモード。 しかし暫くしたら、いきなりバッチシ画面が現れた。 (@o@) 良かった。 って言うか、最近、このDVDプレイヤー、あまりにも、出動の機会がなかったんで、 ホント、すっかり存在自体忘れてたからね…。 (^^;) ってか、DVD…色々形式やそー言うのがありすぎて、うざい!分かりにくい! って感じなんですけど…。 (-_-;) |
|