[4565-2] 結局さ EZ@管理人 2008/05/21(水)17:53 修正時間切れ
|
結局さ、ウチの依頼者とかじゃないと、 その良し悪しとかって、判断が出来ないものだからね。 てか、そもそもが、この業界のどこの会社も、 取っ掛かりの広告宣伝の…チラシだったり、 サイトだったり、事務所の雰囲気だったり、 相談員や営業担当の人の雰囲気とか、 そー言ったものとかは、誰しもが、 とっかかりとかでは判断が出来るが。 しかし、結果までは、依頼した人以外は、 分からないから。判断できないからね。 色々と立派そうに見えて、しかし結果内容はお粗末だとか、 そー言うのとか、僕も他社の実際の報告のとかを、 ウチの依頼者たちから、以前頼んだ先の… ってことで、そんなのは、 さんざん見せてもらってきたりしてる。 貰ったお金を、営業活動や広告宣伝活動とか 事務所経費に使いまくりすぎて、 そっちの方にまで、回せてないなぁ…。 とか、色々あるからね。 でも、そー言うのって、結局は、 依頼後、蓋を開けてみなきゃ分からない。 またさ、問い合わせの時、色々話を聞いて、 僕なんかの場合、「この場合、やり方としては、 こんな感じでやるしかないから、となると金額はいくらですね…。 何故なら…」 って説明までして答えてるけど。 これも、いくら説明したところで、 「他社はもっと安くやるって!」 「それとは違う方法で!」 ってなっても、そこに依頼後、 「やっぱりあなたの言う通りでした…」 ってなっても、実際やった後じゃなきゃ、 理解してくれない人は理解してくれない。 結局は、何でもかんでも、あとにならなきゃ、 ホントのとこは分からない。 そこなんだよね。 結局は、はなから、「ウチは、こんなんですよ!」 って見せて比べてもらうことも出来ない業種。 だから、困っちゃうのよね。 |
|