[4564-2] だから EZ@管理人 2008/05/20(火)22:41 修正時間切れ
|
だから、先日、過去の依頼者から久々に連絡があったんだけど。 「弁護士に払ったお金と、調査で払ったお金合わせて、いくらいくらで済んだよ。色々教えてくれて、ありがと! たまたま知り合いが同じような状況で、探偵頼んだら、百万とかだったんだって。更に弁護士に…。結局赤字だって。 私なんて、全部合わせても百万も全然使ってないから、驚いたよ。」 ってね。 まぁこの人の場合、こまかなものすらなかった。 だから逆に効率良く、安く終らせるには、 ある程度泳がせまくって、油断させまくって… そこで様子を見計らって…あまり無いチャンスを見落とさず、 一気に一発勝負で、決定打を押さえてしまう! って言う方法以外無かった。 だから、ちょっとケース的にはまた違うんだけど。 そうだなぁ…先日、また別の過去の依頼者からの紹介で、 相談のあった人なんかだと、聞いてると、決定打は無いが、 こまかなものが沢山あったんで、 「たぶん、依頼の必要ないよ。あなたの場合、そのまま弁護士に相談料だけ払って、それで終ると思うよ。」 ってアドバイスをした。 やはりその人、弁護士にも、 「弁護士に頼むまでもないですよ。これだけあれば十分です。あとは、話し合いの時、こんな感じで話し合いをして、話し合った後は…こうして…」 って感じのことを教えてもらい、それをそのままやったら、それで終ったんだって。 だからさ、十分かどうかの見極めや話し合いの仕方とかは、弁護士に聞けばいいんだよ。 また調査依頼だって、どこまでが必要かどうかってのも、みんな違うんだよ。 みんながみんな、決定打があれば、そりゃ強いよ。 無いよりある方がいいに決まってる。 しかし、そこまでのが、みんな必要かって言えば…一概にはね…。 そりゃ、何でもかんでもを頼まれたりすれば、金になるけど。 ハッキシ言って、誰しも、その後の生活とかまでも考えたら、 必要最小限で、費用対効果…とかを考えて…ってことをした方が。 だから、僕はみんながみんな、問い合わせや相談があっても、 契約とか調査依頼に持ち込もうと、あんましないのさ。 |
|