アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[4563-8] 調査料金の内訳 IE@管理人 2008/05/20(火)20:09 修正時間切れ
一般の人たちが、調査依頼を考えた際、
その人が、どこの会社に問い合わせをして、
どこの会社にどういった経緯や経路で、
調査を頼むこととなるのか。
また、その人が、依頼した先の会社に、
そこまでのことを求めているのか。
等などによって、契約金額であったり、
調査料金…請求金額ってものは変わってくるわけね。
とにかく、会社の事務所がしっかりしてて、
会社のネームバリューも凄くて…
ネット検索とか、どんなことで、
そこを知ったりしたのか。
ってものでも実は左右してくるわけで。
パッと知ったみたいな感じだと、
それはそれで、それだけ広告宣伝にお金や労力ってものが
投入されているって言う証拠。
ってことは、その分が、
料金に乗っかってきてるってことだったり、

乗っかってくるような契約の仕方をされてしまうことになっていたり、
フランチャイズだったら、本部の取り分が
乗っかってきてたりとか。
しっかりした事務所があって、相談も、
長々と乗ってもらえるのがいいってなれば、
相談員の負担も人件費分が増えるし、
事務所の維持費も増える。
って感じにそんなこんなのものを求めて行けばいくほど、
あたりまえだけど、最終的な支払の部分で、
そう言った分も支払うこととなってくるのは、当然だよね。
そう言ったものも含め、その人が、依頼しようとしている先に対し、
どこまでのモノを求めているのか。
調査の現場だけをとっても、どこまでのことを求めているのか。
報告においても、どこまでのモノを求めているのか。
体制とかについても、どこまでの…。
とかとか、いろいろあるの。



[2025/04/29 12:53] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10