[4534-6] だから IE@管理人 2008/05/14(水)16:23 修正時間切れ
|
だから、この業界では、固定電話ってものは、 あくまでも…って程度にしか考えてない。 基本はいつでもどこでもってなれば、 電話は携帯に転送。会話は携帯で行う。 携帯の電波の盗聴を気にする人たちも多いけど、 基本的にそれは心配する必要はないですね。 この業界に入る前、携帯がアナログ時代は確かに微妙だったらしい。 でもデジタル化されてからは、心配する必要はないかと。 あと、子機のハンズフリーって…普通の盗聴機以上に危険な理由は、 電話をしている双方の会話が、クリアに聞こえちゃうの。 もし、盗聴器を仕掛けられてたり、とかってなったとしても、 その部屋の人の話してることしか声は拾えない。 しかし、固定電話の子機は、電話の相手の声まで聞こえてしまう。 マジ、怖いよ。 それ考えたら…固定電話なんて、僕なら使いたかないもん。 だから、何かって言えば、携帯。固定電話にかかってきても、わざわざ携帯に転送。 これ、この業界で、いろいろ細かなとこまで、普段から配慮してる人たちからしたら常識だよ。 逆に、「こう言うとこが怪しい。」 みたいなことを言ってるとこや、そう言う人たちってのは、何も分かってないなぁ… って僕ならおもちゃうけどね。 |
|