アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[4528-1] へんなの EZ@管理人 2008/05/13(火)20:00 修正時間切れ
何だっけかな?
僕は一応、何かって言うと、
「世の中色々あるわけで。100%とか絶対とか完璧とか永遠,永久なんてあるわけ無いしー。」
てな事を、言ってるけど。
(てか、100%とか絶対とか完璧とか永遠,永久なんて事があったら、そもそもみんな、
調査の必要性を感じて、相談したり依頼なんてしてないでしょ?
そうじゃなさそうだったり、そうじゃなかっから…
結果的には…ってな感じなわけじゃないの?
って、あたしゃは思ったりしてるんすけどね。毒舌系の言い方をすれば。)
また、それなりのリスクなり、短所なりを、聞かれても聞かれなくても、普通に説明もしたりしてきてるかとは思うんだけど。
しかし、逆に言えば、そー言うことを言うことで、一抹の不安を与えることには繋がってるのかとも。
しかし、何だったかなぁ…?
警察の説明会だったか、協会の教育研修会だったか、どこだったか忘れたけど。
また何の法律めいだったかとかも忘れちゃったけど。
とにかく、チョーシのイイコトばっかを言って、契約に持ち込んだりしたら、あかん!
みたいなことを言われたりしたはずなんだよね。
確か、警察の説明会だったかと思うんだけど…。
とにかく、調査にはそれなりにリスクってものがあるわけだから、事前にそう言った事についての説明もしなくちゃならない。
てなことをね。
が、まぁ最近でも、他社に問い合わせをして回ってるとか、依頼をしたが…
ってな人たちと話をしてると、どーにもリスクについての事を聞いてないとか、
とにかく大丈夫みたいな、チョーシのイイ話ばかりを…って感じみたいなんだよね。
問い合わせをして回ってるって人たちからは、「他は100%みたいな感じですけど、そちらは違うのなら…」
みたいな感じの事を言われ。
他社に依頼して、揉めたりしてるって人たちからは、
「大丈夫って言ってたのに。こんなリスクなんて聞いてないしー…」
と言ったグチを。
世の中、色々あるわけだから、調査会社はちゃんと、短所やリスクなどを説明すべき。
依頼する側は、冷静になって、耳障りのイイコトばかりで、物事を判断しない。
これにつきるんとちゃうかね?
てか、警察の説明会で、いってたような気が…。
でも、都道府県によっては、いまだにそー言うのをやってないとこもあるみたいらしいからね…。
なんだかなぁ…。
でも、こう言うのは、そもそも、言われるまでもなく、当たり前の常識のもんかと思うんだけどね…。



[2025/04/30 01:47] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10