[4192-3] どっちか EZ@管理人 2007/12/27(木)06:33 修正時間切れ
|
僕らみたいな業界に、問い合わせをしたりした場合、 大抵は、はっきり言って終始事務的な会話に終わる。 って感じがほとんどかと思う。 中には、僕みたいな感じで、更に…って感じのとこもあるけど。 しかし大半が、事務的なのが当たり前。 それは、悪い言い方をすれば、さっき書いたように、 そんなこんなってのは、かなり面倒な話だからさ。 だから大抵は、事務的な感じにならざる得ないわけね。 しかし、ウチってか、僕の場合は…とにかく、 いかに、いざ調査となった場合、いかに効率の良い調査をするか… いかに、なるべくクオリティの高い調査をするか…。 等々のことを考えたら、とにもかくにも、 あらゆることを知らないと、内容や効率にこだわった調査が出来ないわけね。 表面的なことだけでは、しっかりした調査は難しいの。 対象も状況も、みんなみんな、十人十色なわけだからね。 だからそう言ったことを考えたら、突っ込んだ話をしないことには。 (あと、なぜ、事務的な会話のとこが多いかの理由。 それは…効率良くやると、儲けが少なくなるから。 あまり余分に聞くと、もし万が一、何かあっても、 「そんなことは聞いてないから。話してないあなたが悪い!」 って言い訳や責任転嫁が出来なくなるとか、 色々あるからって理由もあるのよ。 事務的な方が、淡々と話をするだけで終わるし、 責任問題についてとか、そう言うこともあるからね。) だからちゃんとした調査をとなると、ホント、 NGワードを探り探りしながら、しかし深く聞き入らないといけない。 暴発させないように。 そう言ったこととか、色々あるのよ。 で…人間関係で悩んだりしてる人たちの中には…その辺りについて、普段、どうなんだろ? まぁそれだけでは解決しない人たちもたくさんいるかと思うけど。 しかし、こう言った地味なことの積み重ねで、もしかしたら…って人も中にはいないかなぁ? しかし、こんな地味なこととかを考えたりすると、確かに、 人間関係ってのは、難しいって感じではあるね…。 (^_^;) |
|