[4185-6] セオリー通り EZ@管理人 2007/12/25(火)22:57 修正時間切れ
|
ハッキリ言って、ウチに相談してくる人たちの大半は、 その段階で既に、ややこしくなってしまっている人たちが多い。 病気で言ったら、末期に近い状態になってしまってるみたいにね。 だから、調査のセオリーってのが一応はあるんだけど。 それが出来なくなってしまっている人たちが多いのよ。 ほったらかしのまま、病状が進行悪化してしまってるとか、 最初の処置や対処を間違えて、悪化させてしまってるとか。 (自分でやって失敗したとか、他社がやって失敗したとか。) まぁあんま広告宣伝やってないから、逆に、大抵の人たちは、 まずはすぐ目につくとこに依頼するか、自分であれこれやったりして って感じになってしまい、どーにもならなくなってから… なかなか、見つけることが困難な、ウチみたいなトコにたどり着いてるって感じになるんだろうね。 そもそも、そうなってしまうのは、仕方ないわな。 大抵所詮そんなもんなんだろうけどさ。 だから、本来のセオリー通りってので、調査をしたくても、 それらの方法は、さんざん失敗しまくられてた結果、 対象に潰されまくってて、それ以外の方法を考えなくちゃならない。 って感じにならざる得ないのよね。どーしてもね。 でもさ、セオリーが使えないのは…正直、キツいんだけどね…。 カルタゴとローマのポエニ戦争のハンニバルみたいに、 地中海側からがダメなら、地中海を回って、アルプス越えをして、 ローマの南からではなく、ローマの北から攻めるみたいな、 とても時間も手間もかかるし、やってみなくちゃならない みたいな奇策とかを、考え出したり、探し出して、とりあえずやってみる。 って感じとかくらいしかなくなるわけで。 中には、それすら、既に中途半端に試してて、失敗してしまってる。 みたいな人なんかだと、また更なる奇策を探したり考えなくちゃならない。 でもホントは、不意打ちを食らわして、一気に、はじめから正面突破できるだけの体制でやるとか、 正面はオトリで、実は裏から同時に攻めるとか、そう言うことが出来ると良いが。 大抵、ウチにたどり着いてきたときには…予算も戦況も、さんざんな状態の人たちが、 多いから、奇策を何かひたすら考えて、いちかばちかで、試す以外ないのよね…。 僕の場合、他社みたく、セオリー通りに、大抵やらせてもらえない事が多いのよね…。 |
|