[4150-2] 所詮… EZ@管理人 2007/12/16(日)03:32 修正時間切れ
|
所詮、あれやこれやと、料金表やうたい文句とか、そんなこんなを、 さんざん見比べたり、あれこれ、説得みたいな感じのことを、 全く逆の立場から考えてみたら、本当の真実が見えてくるもんだよ。 だいたいさ、調査をしようと考える人は、まずは、対象者の立場や気持ちになって、 色々考えてみたりしない? それをやることで、見えなかったことや、わからなかったこと。 または、対象者達がするであろう事柄が、分かるようになったりしないかな? そこで、自分はどう対処したら良いかとかとかを考えて、行動する…。 これが調査と言うものなわけで。 それと同じだよ。世の中、なんだって、逆の立場にたって、物事を考えてみたり、 また、第三者的な立場にたって考えたりしてみる。 そうすれば、見えなかったことや、わからなかったことが、 分かってきたりすることも…。 そういった感じに、一方向だけで、見たり考えたりせず、 角度を変えて、見たり考えたりすりゃ、大概フツーの人なら、分かるもんだと思うんだけどさ。 まぁその辺りが分からない人たちが、多いのかねぇ…? |
|