[4120-2] 逆を言えば EZ@管理人 2007/12/08(土)07:23 修正時間切れ
|
あんま、大っぴらには言えないが、この法律… 運用の仕方や、法律の使い方次第では、 かえって、依頼をしようとする立場の人にとっては… (まぁぼそっと、警察の人も言ってたけど…) 今までよりも、調査に使うお金が増えたり、 依頼した人にとって不利な条件となりかねないと言うより、 確実に依頼した人たちは、余分な出費や、 正当な理由であっても、依頼をすることすら出来ない… ってか、依頼どころか、調べることすら出来ない… って感じで、まぁぶっちゃけ、逆に泣き寝入り以外の方法はない… みたいなこととなるしかない…みたいな感じに… ってな…厄介な法律といった感じ…なんだよね…。 正当な理由があってすら、調査が出来ないとか、 正当な理由であっても、以前よりも調査に要するお金が、 どー考えても必要となってしまうとか…さ…。 マジ、以前書いたかと思うけど、 ぽろっと、届け出の際に、警察の人も、 言ってたことだからね。 (ここだけの話みたいな感じで、その警察官の人が、個人的に、雑談の中でね。) だからさ、先日協会のにいった際に、ちらっと同業の人たちの中に、 「最近は、たぶんすんなり調査を安く終わらせることが出来るような状況の人であっても、 そんなこんなで、状況が末期状態に…って感じの人たちが増えてる。 だから、結局調査にかける費用も上がるし、しかし結果は、 思うような結果が得られないみたいな人たちが…。 末期患者の治療と同じで、生存率が低い割りに、治療費だけは莫大にならざる…。」 ってね。 何をもって…って感じなんだよね…。マジで。 |
|