[3983-3] あんま言えないが2 EZ@管理人 2007/10/22(月)16:16 修正時間切れ
|
(続き…) 依頼者「そりゃ、そんな状況なら…余分な出費があっても、『Go!』って…。あっ…悩むなぁ…。でも…『Go!』かなぁ…?でも…結局は…今悩んでても、今更の話ですからね…。」 僕「なるほど。じゃぁ余分な経費とかの出費があっても『Go!』ですか?」 僕「たぶん…そう判断するかと思って…『Go!』しておきました。」 依「???」 僕「で、結果、調査は完了させました。終らせておきました。で…その想定外のことで、余分な出費が出ちゃってるんですが…もらえますかね?(^_^;)」 依「えっ?『Go!』しててくれてたの?終らせてくれてるわけ?」 僕「はい。僕の勝手な判断で…あなたなら『Go!』と言う可能性が高いと思ったし、その場で瞬時に判断して行動しなかったら、絶対間に合わないと思ったからね。いちいち聞いてたら間に合わないと。で…。その分の経費…もらえますぅ…?」 依「それは構いませんよ。全然構いません。今回は、勝手な動きをしてくれたから、うまく行ったわけですが。うまく行かなくてても、払うと言うような、今後は、それなりの権限与えるようにしますね。あと、長電話をやめるか、キャッチに入るか、留守電にも入るようにします…。」 って感じの会話…時々あるんだよ。 あと、本来は、最初の契約の際に、「勝手な動きをしても良い。」 なんて言うのがなければ、動かないし、こっちも動きようがないから、 大抵…依頼を受ける側は、動き損となるのは嫌だから、動かないもんなんだよね。 動いたからと言って、いい結果ともなるとも限らないし、いい結果となったとしても、 その分の出費負担を依頼した側が負担してくれるとも限らないし。 だから、何かと言うと…って言う人たちは、せめて…どんな状況下でも、 連絡がとれる体制を整えていてくれないと…困るのは、その人自身なんだからね。 マジ、そうなんだよ。 (-.-) |
|