[3864-1] なんとなく… EZ@管理人 2007/09/13(木)14:35 修正時間切れ
|
寝起きです。頭の回転が、まだ良く無いです。 一応、電話が鳴って、それで起きましたが。 (=_=) 関係無いけど、以前から何か知らないが、 僕のとこには、一般の人や同業者の人たちから、 「どこどこに調査を頼んだ(調査の下請を頼んだ)んだけど、 何か…変なんですが…ど〜思いますかね…?」 って言う電話がよくあるんだけど。 まぁ聞いてる中には、 「んー…聞いてる限りでは、特におかしな点はなさそうなんだけどなぁ…」 と言う人たちも、いたりはするが、 やはり、僕のところに、質問してくる人たちの 大半の人たちのは、どこか聞いてて、 「ん?んー…何か引っ掛かるなぁ…。」 って言うのはやはり多いんだよね。 例えば、「調査の結果の出方…何か… おかしいと言うか…違うんだよね…。 一見したら、特におかしくなはなそうに見えるけど、 しかし、何かイマイチ微妙に変なんだよね…。」 とかさ、 「んー…いつ頃依頼したの?その頃なら…たぶん… 料金は…そんな金額では無いはずだと思うんだけどなぁ…。」 とか、 「んー?何日くらい、調査にかかったの? んー…それは…何か変だねぇ…。その調査で、その日数は… 短すぎ(長すぎ)だからさ…。」 とか、 「んー…そんな内容の調査…そもそも…有り得ないはずだと思うんだけどなぁ…。」 とかとか、様々なケースがあるんだけど。 同業者(同業社)からのそう言った相談や質問も、 結構聞かれたりするけど、一般の人たちからの、 他社に依頼してて、その結果に対し、不信感や不満からの ってのも、結構あったりしてて、以前ウチでは、 「ぷち調査」ってのをやってたことがあるんだけどさ。 (今は、内容が正しいかどうかの確認だけで、 普通に調査をするのと変わらないくらいの 労力ってか、手間やリスクやお金を結果的には、 使わざる得ない状況になっちゃったからやめたけどさ。) しかし、大概の場合、ハッキシ言って、 メールでは判断が難しいけど、電話でその人と話してると、 「なんとなく…それは…おかしいよね…。」 ってくらいの、ぷちのをするまでもなく… ってのは多いよ。ってか、そもそも実は、 大概、そう言ったことの質問や相談,問い合わせのの大半が、 ぷちをするまでもなく、やっぱ、どっかおかしいってのだからさ。 |
|