[3807-1] 瞬間瞬間で EZ@管理人 2007/08/20(月)16:25 修正時間切れ
|
二人や三人でやるときでもあるけど、 特に一人で現場に出てやってる時は、 とにかく、瞬間瞬間で、とっさの選択を 迫られるんだよね。 要は、二兎追う者は一兎… みたいなのだよね。 時として、そりゃ二つとも得られるのなら、 いいに決まってる。 しかし、世の中、そんな、 同時に二つも得られるわけもなく。 どちらか一方を捨てざる得ない場面は、 多々あるわけで。 その際、どちらを捨てて、 どちらに集中すべきか。 調査目的上、どちらがより目的に近付けるか。 と言った感じにね。 先日も、そう行った場面に、 何度も直面したんだ。 ただ、迷っている時間も無いんだよね。 で、一瞬一瞬のとっさの判断で、 「両方狙ったら、バレて終るし、得られても、中途半端な映像しか得られない。 それじゃぁ使い物にならない。 なら…こっちは捨てて、あっちに集中!」 って感じの繰り返しをやりまくるわけね。 たぶん、素人サンたちが失敗する原因は、 いくつかあるかと思うけど、そのいくつかの中の一つが、 欲張りすぎて、同時にいくつも得ようとして、 結果的には、バレるは、中途半端で、使い物にならないわで…。 って感じになって終ってしまってるんじゃ?と思うわけね。 常に、最終目的ってものを頭の中に、叩き込んでいて、 場合によっては、諦めるとか、捨てる勇気が無いと、 こういうことは出来ないんじゃないかとね。 あと、常に変化する状況状況で、 それなりのとっさの判断力が出来ないと…ね…。 |
|