[3773-1] ほったらかし EZ@管理人 2007/08/09(木)20:17 修正時間切れ
|
Linuxをテキトーにインストールしたままだった古いノートパソコン。 あれから、全く使い道も思い付かず、ただたたほったらかし状態にしてたんだけど。 「今時、ネットに繋いでないパソコンって…どーなんだろ…?」 って思い、なんとなく、いつも使ってるパソコンから、ケーブルを引っこ抜いて、 ノートに差してみた。で、ノートを立ち上げてみた。 が、ハッキリ言って、操作の仕方は、サッパリ分からない。 しかしよくよく考えてみたら、いつも使ってるパソコンも、 ネットに繋ぐとき、何やら設定をした記憶があるが、何をどーやったのかサッパリ覚えてない。 しかも、何が何だかサッパリ設定の仕方どころか、操作の仕方や、 どこに何があるのやらすら、サッパリ分からない状態のこのLinux。 (-_-;) で、また何を思ったのか、ブラウザソフトを探して、ソフトを立ち上げて… プロバイダーに設定の仕方がないか、探してやろうと思ったわけね。 で、探したら、Firefoxを発見、で、プロバイダーのURLを入れたら、 プロバイダーのサイトが出てきた。 が、ふと、よくよく考えてみたら… 「あれ?何の設定もしてないのに、ネットに繋がってるじゃん!」 ( ̄□ ̄;)!! 驚いた…。かなり、驚いた…。 |
|