アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3577-2] ついでに EZ@管理人 2007/05/31(木)10:21 修正時間切れ
一般の人から、電話とかで急遽頼まれた…。
って言うか問い合わせがあった時の対応として。
警察の方では、
「契約締結前には、文書として…重要事項の説明書面を交付…だから、メールでもファックスでも良いから、業者側から、法律に書いてあることを網羅したものを相手に渡さなくてはならない。そして相手側がその文章をプリントアウトして紙にすることを前提とするんだけど。ただ相手側に、重要事項説明のメールとかを紙にプリントアウトをすることが出来ない環境であったら、それは…適法とは判断されず処罰対象とみなされる。
また依頼をしようとする人は、その後、調査目的確認の(例えば…「ストーカー行為は行いません。」とか「違法行為には調査結果を使いません。」平成○年○月○日 氏名,住所等を書いて…)メールであっても良いから、業者に対して送る。そこで、業者側はそのメールをプリントアウトする。
(携帯メールだけとか、プリンターを持ってない人の場合は…警察としては…「申し訳ないが、郵送とか何らかの方法で、紙としてのを事前にやってないと、依頼は受けられないと断るしかないね…。」ってことだってさ。)
そこでようやく、依頼側と業者側間の契約締結前の行為完了。
で…民法上口約束であっても、お互いが『OK!』となれば…契約成立!
で、緊急対応に。
その代わり、あとで良いから、契約事項を書面として、交付しなくてはならないため、郵送でとかでも良いので、法律に書いてあることを網羅した契約内容確認書面をお互い…局留めで良いから…行わなくてはならない。
(ただし、これらを拒否や嫌がる人からの依頼は…「申し訳ないが、依頼は受けられない。」と断ってください。とのことです。)
まぁとにかく、書面と書いてあるものは、メールでも何でも良いので、やりとりは可能。
ただし…プリントアウトして紙に出力をすることが前提…なので、その環境が整ってない相手は…ダメなんだとさ。
これが警察当局の判断だってさ。



[2025/08/26 17:53] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10