[342-4] 長文…2 IE@管理人 2005/05/18(水)04:16 修正時間切れ
|
そもそも、どこの調査会社でも…いわゆる「ストーカー対策」ってモノをどう考えているかって言うものが、 一般の人たちの考えるものと、調査会社の考えるものとは、ズレが生じてるって思うんだよね。 根本的なことから言って、調査会社…調査業者って言うのは…慈善事業団体ではなく、営利追求団体だってこと。 またシンクタンクみたいに考えてる人もいるみたいだけど…これらの部分をたまに誤解してる人がいるみたいだけど、そもそも違うんだよね。 そう言ったことと、もう一つ…例えば、よくウチに限らず、他社でもあるみたいだけど、こんな相談があるんだよね。 「非通知の電話がよくかかってきます。相手を割り出せますか?」ってのがね。答えは…「それは無理だよ。」ってことなんだ。 それはどこに依頼しようが無理は無理。じゃぁどうやって?ってなるよね。 中には実際…そう言った認識を持たずに、そう言った行為を行っており、 あとあと捕まったりした後…「えっ?これって…ストーカー行為なの?犯罪行為なの?」 ってなことを言ってるような人もいたりするのね。 (実際、中には…自分の身元に繋がるものを出して、行っているって人もいたりするんだ。 って言うか…そんな人がいたんだよね。まぁそういう人に対しては、 「それって…オモッキシ、そのまま警察に行けば…いいだけだよ。」 って感じのもいくつかあったなぁ…。) なんてのもいることはいるよ。でもそんな人は滅多にはいない。(当たり前なんだけどね。) じゃぁどうやって相手を特定するか。 これは…相談者とかと色々話をして、絞り込んだりとかしつつ…。 昔どこかの調査会社のトコで…見たような気がするんだけど… 「ストーカー対策の調査方法は主に、行動系,聞き込み系云々…」とか書いてあったような気が。 そう。基本的に調査会社の出来ることなんて、そんなもんだよ。データ系じゃ無理なんだから。 ってことは…ぶっちゃけ、「ストーカー対策」って言うのは…「旦那さんの浮気相手の特定と、その不貞の証拠収集。」 って言うものの変化形,応用系って考えてみれば良いと思う。っていうか、どこの調査会社も、認識としては… 「浮気調査の変化形,応用系」っていう認識だと思うよ。 また集団ストーカーって言うのは、「旦那さんの浮気相手が、どうやら不特定多数らしい…」って言うのの変化形,応用系って考えれば。 恐らく、どこかの調査会社にストーカー対策の見積り相談ってモノを出してみれば解るはず。 「浮気調査のものの変化応用系…?」って感じのはず。 |
|