[3363-1] 思うに EZ@管理人 2007/03/24(土)17:01 修正時間切れ
|
広告宣伝とか営業活動とかについて、ふと思った。 ウチ、そう言うのに、そんなチカラを入れてない方だが、 しかしだからと言って、全くゼロではない。 他社からみたら、申し訳程度くらいなもん。 何故かと言うと、どうもあちこち同業他社と話してると… 「はぁ?過去の依頼者たちからの紹介? 他社からの紹介とか仕事が回ってくる? 法律事務所からの?あんなとこ、営業しても無いよ。 そんなのあるの?」 と、どいつもこいつも、大きな会社の人たちも言うが。 ウチ…実は、過去の依頼者たちや、同業他社の人や取引先や、 法律事務所の人たちや、ウチの結果とかを見たことある人たちが、 みんな勝手に営業活動をしてくれてたりしてるの。 みんな、ほとんどの人たちは、紹介料も何にも求めることなくね。 ウチからの見返りを一切期待もしないし、求めもしないで。 だから、そんなこんなでの仕事が回ってきたりしてるわけ。 そう言うのは、僕やウチからしたら、普通だと思ってた。 ウチは、そんな感じのの割合がめちゃくちゃ高いからさ。 が…とうやら、この業界…そう言うのは珍しいパターンらしい。 そう言ったのがゼロだってトコの方が、大半だとさ。 だから、多額のお金を使って広告宣伝や営業活動をして… 事務所経費も、バンバン使って…その分、仕事が入れば、 依頼した人からいかに沢山お金を貰えるように、 うまい契約とかをするかとか…いかに沢山貰えるように、 いかに利益率を高く…話や調査を持っていくか…って感じなわけで。 思うんだけど。 そのやり方ってのだと、常に新たな新規獲得をひたすらお金を使って繰り返すだけで、 沢山お金をつかって、沢山お金を貰って…の、 単なる繰り返しをしてるだけに過ぎないような気がするな。 「逆に疲れない?」 って思うんだけど。 「逆に効率悪くない?」 って思ったりするんだけど。 ウチはお金や時間やエネルギー配分を、なるべく そんな余分なとこにふりわけるより、ホントに調査に必要なことや、 臨機応変さとかに対して、集中させたり、使ったりした方が、 よっぽど効率が良いと思うし、依頼した人達が喜ぶと思うんだけど。 お金や人を使って、広告宣伝営業活動しなくても、 勝手に他の人たちがやってくれたりする分、調査に専念出来たりもするしね。 まぁこれが普通かと思ってたが…業界的には、珍しいらしい。 なるほどね…。 |
|