[3218-1]
毎日が
EZ@管理人
2007/02/12(月)04:47
|
|
たまに「就職活動が辛い…」と言ったグチや悩みを聞いたりしてる僕。 (ウチ…調査事務所だよ…ね…?何でもありかい?) しかし、よくよく考えてみると、僕みたいに、フリーランス系ってのは、 フリーターや、日雇い労働者や、毎日が就職活動… ってのと、全く変わらないっと言っても、いいんじゃないかな?と。 そう考えてみれば、就職活動最中の人や、日雇い労働者と、 僕らは全くかわりないし、常にその日暮らしと言えば、そうだし、 面談や問い合わせってのは、面接と全くかわりないわけで。 一旦、就職先が決まれば…ってのとは、全く違い、 常に期間限定での契約と、その期間内での待遇や交渉の繰り返し。 しかも短期間のばかり。一日だけの話とかさ…。 だから僕らは、そんなみんなが思うほど、いい感じの生活を送ってるわけじゃないんだよ。 |
[3218-2]
ちなみに
EZ@管理人
2007/02/12(月)04:55
|
|
ちなみに、いくら 依頼者,元請け=雇用主 とは言えども。 どこの公然と、表だって調査事務所も、 言わないが、どこの調査関係者も、 「雇う側も選ぶ権利や要求する権利があると同時に、 受ける側も、選んだり拒否する権利も、 要求する権利はあるからね。」 と、思いつつ…って感じだからね。 その点は依頼する側の人たちも覚えておいた方が良いよ。 特に僕らの業界の人たちは、その傾向が強い人たちが多いからね。 |
[3218-3]
金より
EZ@管理人
2007/02/12(月)05:01
|
|
マジで、「金を出すヤツよりも、やるヤツ, それが出来るヤツの方が強いんじゃ!?」 と言った感じの傾向が強いヤツが多いからね。 ちなみに。 「私はクライアントよ!言われたことをやりなさいよ!」 見ないなコトを言ったら… 「うるさい!だったら金はいらない!自分でやれ! やれるもんならやってみろ!自分はもう手を引く! 二度と関わらないぞ!」 と言ったことを言って…みたいな話は、 この業界…マジであるからね…。 チカラ関係が、場合によっては、 いきなり逆転するなんてコトも起きうる変わった業界でもあるからね。 |
[3218-4]
この業界って…
EZ@管理人
2007/02/12(月)05:31
|
|
基本的には、お金を出す人間が他の業界同様、チカラ関係は強いんだけど。 しかし…場合によっては…。 例えば通常なら、依頼者→営業,代表者→現場,調査員,情報の末端… と言った感じに、チカラ関係が成り立っていたりする。 依頼者→元請け→下請 って感じにね。 しかし…場合によっては、 下の立場の者が…しかもある程度のチカラを持っていたり、 それなりの情報を持ってる…みたいな、希少価値の者だったりすると… はっきり言って、立場は真逆の流れになってしまうわけで。 「だったら、やらない!こっちの要求や、 こっちの主張を受け入れないのなら…」 みたいな感じになってしまって… 「私はクライアントよ!」って言うのを言ったが最後、 「だから何?」と返って来て…終る。 何てコトも有り得る業界なんだよね。 まぁその末端の希少性が強ければ強いほど… または、末端のヤツの技術やあれこれが、 凄ければ凄いほど…実は、依頼をして、お金を出そうとする人以上に、 ワガママや自己主張が強くなるわけで。 (それ…お前のことだろ?と、突っ込みが…) しかし、末端の者で、そこまでの主張が出来る様になるには、 それはそれで…なかなか…大変な苦労の積み重ねがあって… また、それなりに、言えるだけの何かが無いと、 言えないんだけどね。 ハッキシ言って、そりゃあたしゃ、元請けや依頼者たちや、 弁護士たちにも言いたい放題だよ。 しかし、結果に対して、誰からも、 何も言わせたことは無いからね。 (-.-)y-~~~ だから、そうなるには…それなりに、 色々あったし、色々あるんだからね…。 まぁ普通は、なかなか末端系の者が、 そのチカラ関係の流れを、逆転させるなんてことは、 色々難しいもんなんだけどね。 しかし「くっそぉーっ!」 って思うのなら、それならそれで、 逆転させるだけのコトを見せ付けるだけのことをしないとね。 それが出来ないなら、素直にペコペコするのは当たり前だし、 それをしなきゃダメだと、あたしゃ思うよ。 言いたい放題の裏側ってのは、それなりにキッツイことを背負わなきゃならないんだからね。 その覚悟が無いなら、嫌でもペコペコするのは当たり前だよ。 (-.-)y-~~~ 時々、好き勝手,言いたい放題の僕を見習ったり、 憧れてるみたいなことを言ってくる人たちいるけど。 しかし…それをするには…それなりの…きっついことをこなして見せ付けることを…ってのが無いとね。 |
[3218-5]
じゃないと
EZ@管理人
2007/02/12(月)05:38
|
|
それが出来なかったときは、 「何だよ!クチだけかよ! 二度とそんなクチを叩くなよ! 二度と使わないからな! 金返せっ!時間を返せ! 等と、さんざん罵倒の嵐なんだからね。 それが嫌なら、通常のチカラ関係の流れに、 身をまかせ…ペコペコするって感じだね。 しかし…まぁだから、そのチカラ関係の流れが、 この業界ってのは、逆流するコトが、 調査の種類や調査項目によって、 いきなり起きることがあるから。 ホント、マジで、「なんで、どこの事務所も、 私の依頼,要望,要求を受けてくれないの?」 みたいなこともあるんだよね。 それは、それだけ…逆流を起こしやすい… ってものを、自分がこの業界に持ち込もうとしている 証拠と言えるのかもと、思って良いかと思うよ。 |
[3218-6]
この業界は
EZ@管理人
2007/02/12(月)05:47
|
|
通常は、他業種,業界同様に、お金を出すとか、 依頼をしようと考える人が選ぶ立場であると、言った感じであるが、 しかし…それが逆転して、依頼を受ける側が、 依頼を受けるかどうかを選んだり、考えたり、 場合によっては、拒否する権利を持ったりもしてしまう… ってこともあるんだと、考えておいた方が良いよ。 これはどこの調査会社に対してであっても、 有り得る話なんだからね。マジで。 「どこに問い合わせをしても、受けてくれないんです…」 と言った相談をしてくる人たちが、ウチには時々いるけど。 聞いてると、調査関係者の立場からしたら、 「そりゃあなたのは、どこも遠回しに拒否したりするだろうな…。」 って感じだったりてのはあったりするからね。 ホント、この業界は、他業界同様、金が全て!って部分もあれば、 同時に、いくら金を積まれても、金が全てじゃない!って部分もあるからね。 |
|