[3132-2] 逆に EZ@管理人 2007/01/15(月)00:15 修正時間切れ
|
たまに他の調査会社から、 「ちょっと頼めない?軽く簡単に、 さらっとお茶を濁す程度に、 やってくれればいいからさ。 そんなシッカリやる必要はないんだよ。 だからその代わり、○円でやってよ! 今回の客、無茶なこと言ってる割に、 あまり金くれないから、 だから何でもいいから、言われたように やってる雰囲気だけ…みたいな感じで、 軽くやる程度でいいんだって。 その代わり、安くやってよ。 簡単な仕事だろ?ビシッとやる必要ないわけだから、 安くていいよね?」 みたいな話は、ちょくちょくある。 ハッキリ言って…そう言うのには 関わりたくもない。 色んな意味で、色んな人たちが、 色んなものについて、 バカにしたりしてる…そんな… 類友みたいなのに、僕も加わるなんて、 真っ平ごめんだよっ! 「だったら自分でやれば?簡単なんだろ? 自分がそれでも、引き受けたわけなんだろ?」 みたいなことを言って…テキトーに、 あしらって断ったりしたことがある。 依頼する方の言ってる事が無茶だと思うのなら、 それならそれなりに説明をして、それなりにちゃんと仕事… 調査が出来るだけの体制作りや経費等々を説明して、 それだけのものを出してくれるように頼むか。 それでもダメなら、引き受けなければいいと思う。 仕事として…プロとしての仕事を要求するのなら、 それが出来うる環境を金銭面などで提供してくれるように説明すべき。 それでも無茶を言って来るなら、仕事をバカにしてると思うのなら断るべき。 引き受けなければいい。 それでも引き受けたのなら、それなりにやるべき。 それをまた…適当にお茶を濁すみたいな事はせずにね。引き受けた限りはね。 しかし受けた金額と要求が見合わない。なら…受けた金額に合わせた感じ程度を…。 そう考えて簡単に出来る程度のことまでのことをするのなら、 「簡単なんだからそれを簡単な感じにやってくれ」と、みたいな… 変な連鎖で…回りに回って…。 それが何か…僕的には、やたらと感じが悪い気がしてなら無い。 依頼する人は、調査や僕らや対象たちをバカにしてる気がして。 また引き受けたとこは、調査や依頼者や対象や僕らをバカにしてる気がして。 何かさぁ…何もかもに対し、お互いバカにしあう者たちの…類友…仲間に…。 そうは絶対なりたくない! って思うから。 だから僕は関わりたくないと思うから… 「だったら…自分でやれば?」と…。 |
|