[3032-4] もし EZ@管理人 2006/12/17(日)18:17 修正時間切れ
|
もし、僕が…いざ調べてやる! って思うときがあったとしたら… 手段や方法…手間や時間…は問わず、 感情や倫理観とかは…全て一切封印して、 「やるなら徹底的にやってやる!相手を騙してでも、 相手の気を緩まして、不意打ちしてでも、やってやる!」 騙し打ちしやがったな!って、あとあと言われる覚悟をもってしてもね。 ってくらいするからね。それくらいの覚悟をもってやるね。 表面的には、何にも疑ったりしている様子は、 一切どこにも見せず、裏では…周到なまでに、 時間,手間等は惜しまず、準備から何からなにまで徹底的にね。 思うに。いざやる!って言う覚悟を持った時点で…もう戦争なんだから。 戦時体制,準戦時体制なんだからね。 一見、相手からみたら平時のように見えていて、 気を緩めているように見えて…と言うか、 そう見えるようにさせておいて…しかし…。 たまに、思うんだけど。 みんな…いざ調査!ってことを考えたとき、 それくらいなまでの覚悟って…持ったりしてるの? どこかに、自分自身に対しての気の緩みや、覚悟に欠けてない? まだ相手に対しての何らかの…ってのが無いかなぁ…? 大概、そんな中途半端な状態で、言い争い状態や調査を… って言う人ほど、なかなか結果に繋がらず、 ずるずるってしまうものなんだよね。 やるなら電光石化でやってしまうべきなんだよね。 相手が全く油断しまくっているすきに、何ら疑われてもいないと、 思っているときに、一気に、かたをつけてしまう。 そのためには、事前からの周到な準備や周到なまでの 計画やシュミレーションをしたり、対策を練ったり、 相手の気を緩みに緩みまくらせたりしてね。 奇襲作戦ほど、コストは少なくて済むわけだからね。 で、一気にかたをつけて、自分を相手に対して 優位な立場に身を置いて…そこでようやく相手との交渉。 そこでまぁ場合によっては…相手に対しての 温情をみせたりとかしてもよいかも。 しかしそれ以前のとこでは、相手に変な期待もせず、 感情に振り回されたり、どこかで甘えの気持をもったりしないで。 感情などは封印して…ってことまでもの覚悟をもってやってる? あとあと相手に罵倒されたりしても仕方がないっていう… それらの覚悟を持ってやってる人と、そうじゃない人とは、 解決への道のりはまるで違うのよね。 使う時間,予算…得られる結果についてもね。 それなりの覚悟が無いって人は…調査って事は… |
|