[2872-2] せっかくなら… EZ@管理人 2006/11/20(月)14:57 修正時間切れ
|
まぁあまりおすすめな時期ではないが… どうせやるのなら…それなりの事前準備とかをして… せっかくのチャンスなときを、中途半端なことしか出来ず… みたいなことにならないように…って考えて行動した方が良いかと思うよ。 まぁ僕の人生じゃないから、こんなことを言うのもなんなんだけどね…。 でもさ、せっかくのチャンスを、ドタバタ状態で突入したら、 大概、中途半端な結果となるのは、目に見えてるし、当たり前の話だからね。 調査って…その時だけとか、その人だけで、物事が決まるってものじゃないから。 自分自身のスケジュールや予定表ではなく… 対象や相手やその時の周りの環境や…または、 世間の状況,社会的な仕組みや様々なシステム,仕組み等、 様々なことが複雑に関係とかをしてきて… それらによってなんだからさ。 それらを考え、それらに合わせて、自分はどうすべきか。 何をすべきか。何が出来て、何は出来ないのか。 等など、冷静に見つめて考えて…ってことをしないと、 良い調査なんて出来やしない。 思ったような調査なんて出来ないし、思うような結果も得られやしない。 自分本意での考え方とは真逆の発想で、それらの立場やアレコレに合わせて、 考えて行わなきゃならない。 自分ではなく、相手や周りに合わせて考えたり進めたりしなきゃダメなんだよ。 大概、調査がまともに出来ない人ってのは…みてると… 「自分」「自分」ってものしかない人が多いかな。 全ては「一人称」のみ。相手や周りのことを考えたり合わせてるつもりでいても、 って言うか、「いつも自分を犠牲にしていている!」 「相手のために良かれとばかりで行動してる!」 「世間や周りを気にしすぎるほどしてる!」 とは言う人は多いよ。しかし…それの行き着く先は… 「その代わりの代償はないわけ?」 「これだけやってあげてるのに…」 「自分をよく見せるために…」 と、相手や周りや世間の為にと言いつつ、 実は…「自分」ってものが… 自分の価値が基準に…ってのがね…とても強烈な人…。 そう言う人は…正直、なかなか…調査はうまく行きにくいんだよね…。 だからホントは…もう少し、時間的とか気持ち的とか… いろんな意味で…余裕やゆとりを持って… いどまないと…なかなか…なんだよね…。 まぁそもそもが、爆発的な感情がキッカケとなって、『調査』 となるわけだから、ある種、矛盾してるとは言えるのかもしれないんだけど…さ…。(汗 |
|