[282-4] セコイなぁ… EZ@管理人 2005/05/06(金)00:42 修正時間切れ
|
たまにあるんだ。 「この日当でやってくれない?」 って他社から仕事の話が回ってくるんだけど、 僕らの業界的には妥当な日当なら問題無いけど… 「あのさぁ、それって…いっぱしの職人使うのに、 それは無いだろ?」って言うと… 「そんなこと言ったら、こっちの取り分がなくなる。 それだけの日当払って、それプラスこっちの取り分足したら… 価格競争できなくなる。それに依頼者もそれ以上は出さないって言うし…。」 何て言って、暫くしたら…「安く動くヤツみつけたからもういいよ!」って連絡が。 しかしまた暫くして… 「ダメだ!使えないヤツだった。お陰で信用失った…。どうしよう…」なんてコトを…。 またさ、調査内容的には、一人で十分な案件って結構あるの。 しかし内容や状況次第では…無理な案件もあるわけ。 で、「これを一人で?無理だよ…。」って言っても… 「依頼者が一人分しか出さないって言うから…」って受けたトコに言われたら…やるしかないわけ。 一応は…「出来るだけのことはするけど、保証は出来ない。それでも良い?」って感じに言うけどね。 僕なら…ちゃんと説明して…だけど…依頼を受けることばかり… 何でもいいから契約あるのみ!ってことばかりを考えて、 そこまでの説明の手間を面倒に思って、してないとこは、困るよね…。 確かに、うまく行く場合もあるよ。しかし…。 要するに、説明を面倒がったり、セコイコト考えてるから… 調査のクオリティが落ちるか…失敗するかして… 一番大切な信用を失うハメに…。 依頼者的には、せっかくのチャンスを台無しに。受けたとこは…信用を失うハメに…。 何て言うか…要するに、妥当なラインってのがあるの。 それを逸脱した場合…回り回って…得られるはずのが得られなかったり… 逆に無駄に失うものが出てきたり…。 はぁ…。 |
|