[2727-2] マジな話 EZ@管理人 2006/10/02(月)22:42 修正時間切れ
|
僕の知ってる現場調査員…そんな状況下で… ある調査会社が通常より高い金額での依頼だったためなのか… 現場に対して、無理でも無茶でも、なんとしてでも何とかしろ! って言う命令だか指令が出て…しぶしぶ現場はやらざる得なく… 結果的には…対象からの通報で…警察に取り押さえられて…連れていかれてしまった。 また中には…対象に訴えられて…裁判費用とか色々あり… たかが。いっちゃぁたかが数万の利益の仕事のために、弁護士費用から… 裁判費用…誰が負担するわけ?してくれるわけ? また別のある知り合いの現場のヤツは、また無茶な状況下で… 指令を受けざる得なくとか…そのことを聞かされず知らされずとかで… その結果…色々あって…書類送検に…。 ハッキリ言って、これ…前科者だよ!されちゃったんだよ! 現場としては、たった日当程度の利益,お金だけで…だよ! だから僕は、さんざんこんな話も、実際に知ってるから。 だからこう言うことを言う人って…所詮、自分中心でしか物事を考えることが出来ない人。 そんな人のために、何故道連れ心中さなくちゃならないの? 自己中の人のために…「そっか…何とかしてあげたい!」 なんて思う気持も起きてこないよね。 嘘をつく人,隠しだてをする人,無茶な要求をする人, 非協力的な人,警戒心が異常な状態の案件の人… それって…現場的には…物凄く…負担がのしかかって来てしまい…。 現場としては、最悪…そんな状況下にされてしまうことも。 また依頼をする人にとっても…ハッキリ言って、更なる苦境に突き進む… と言った状況となるのは目に見えているわけで。 だからそもそも…そう言った発想は…依頼を考える人にとっても、 調査業を行う者にとっても…双方にとって、不幸な結末への片道切符。 だからそんな考えは持ってはダメなんだよね。 もしうまく行きそうに無い感じであるのなら… 人生でも調査でも、やり直しがきく程度のところで、 寸止めをして…一旦しきり直しをして…体制ややり方を考え直したり、 少しほとぼりが冷めてから…また再チャレンジって言うゆとりが欲しいよね。 じゃなきゃ…その案件に関わるもの全てを道連れに蟻地獄状態行きだよ。 そんな状態では、誰もついてこないし、誰も助けてなんてくれやしないから。 いくらお金を積んでも…よっぽどの腐れ縁があるとか、恩があるとかの人以外は… 普通の感覚の人は、誰もね…。誰もが人生一回きりだからね。 |
|