[2722-3] 言い逃れ EZ@管理人 2006/10/02(月)14:55 修正時間切れ
|
だいたいさー、相手が言い逃れが出来てしまう…そんな状況で、 争っても…当然、相手は、 その言い逃れが出来る状況の部分を突いてきたり、 揚げ足取りをしてくるに決まってるやん…。 だからこその…それが出来ないようにする為の… 地道な証拠収集…証拠撮影…なわけなんだろ? と言うことを考えたら…裁判まで行くとか、証人出廷… ってことが必要…ってことは…全然、証拠収集,証拠撮影…ってものに、 なってませんからーっ!仕事をしているとは言えませんからーっ! (+_+) 裁判でも喧嘩でも言い争いでも、何でもそうだけど。 相手が言い逃れをしたり、言い訳とかをされると言うことは、 それだけ相手からの反撃ってものをされてしまうだけの材料や武器しか持っていないと言うことなわけ。 確固たるモノを自分自身が材料としては持ち得ていない…って言う証拠だからね。 「もしかしたら…それでも…弱点をわざと突いて来ないでくれるかも…」 って思って…相手がまだ多少…手心とか信頼関係と言うか…みたいな期待を… ってのを考えたりする人も多いかと思う。しかし、冷たいようだけど。 第三者的に考えた場合…そもそも…よくよく考えてみてよ。 そんな人が、それ以前に…浮気だの騙すだの…逃げるだの…相手を思いやるだの… 嘘をつくだの…何てコトをするかね? ホントに相手のことを思いやる人の場合…相談者たちとかと話したりしてると、 自ら「ごめん…実は…」みたいなことを言ってきたり…また… そもそもそれ以前に…そんなコトはしないんじゃないのかな? そりゃ一度や二度の…とか、ちょっとしたことくらいは、人間誰でもあるわけで。 しかし…わざわざ、わざと…騙したり嘘ついたり、逃げたり…隠したり… 何てコトをするってことは…それなりに、何かあったり… ってコトなんじゃないのかなぁ…? まぁこれも一概には言えない話なんだけど。 正直に言いたくても、言えない状況だったり、そんな環境下に置かれてしまっている… 何てコトもあるのかもしれないからね。 しかし、それを絶対に隠したり騙したり嘘をつく…ってことは、 隙あらば、いくらでも反撃してくるってことなわけで。 となれば、誰が見ても…と言うのさえあれば、弱味や隙がなければ、 そんな人ですら、よっぽと反撃や争いなんてしてこないよね。 と考えたら…弁護士雇うだのってのは別としても、 裁判だの証人だの…ってのは、よっぽど不備だらけとしか…。 |
|