[2566-2] 赤の他人が EZ@管理人 2006/08/28(月)03:13 修正時間切れ
|
何にでも言えることなんだけど。 赤の他人が、『無料』ってことを 言ったりする背景には… 何らかのカタチで、その『無料』に代わる、 何らかの『回収』ってものが、 どこかで行われているに決まっているわけで。 テレビ番組だって、無料放送の裏には… スポンサーってものがあり、 そのスポンサーからお金を貰って、 番組製作などが行われていたりするわけで。 そのスポンサーって言うのは… そのお金を払う代わりに… CMを流したりして広告宣伝を行っているわけで。 その広告宣伝には、多額のお金を出しているわけで。 その多額のお金…それは、回り回って… 消費者に対しての、料金や、金額に上乗せされて…。 ってことを考えるならば、 結局は、無料無料とは言うものの… 実は、その分のお金を、知らず知らずの内に、 自分達消費者は、払っている と言った感じだったりするわけ。 誰も好き好んで、赤の他人のために、 無料で、労力や時間やあれこれを、 提供なんてしてるわけないからね。 そう言った感じで、『無料』の裏では、 何らかのカタチで、その『無料』 (場合によっては『サービス』 っての感じになってたり。)に対しての、 『回収』ってことは行われているのは、 当然の話なわけで。 フリーペーパーの裏には…何らかのカタチでの、 回り回っての有料や割高ってものを、 知らず知らずの内に…とかね。 また、援助なりの裏には… 何らかのクチ聞きや、味方になることとか… 『裏約束』,『暗黙の了解事項』とかが…とか…。 そう言うのを冷静になって考えたりしたら… そう言ったのって…理解できたりとかしないのかなぁ…? 『無料』『サービス』『割安』等の裏側では、 何らかのカタチでの…『有料』『割高』等の… ってものが、必ずどこかに隠れていたりするってことをね。 こんなこと、イチイチ、僕みたいなものが、 言うようなもんじゃないかとは思う話なんだけどね。 世間一般常識や社会の仕組みとかを考えたりすれば、 簡単な話だと思うんですけどね…。 |
|