アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[2556] 質問です!! はにかみ - 最新投稿 EZ@管理人 2006/08/27(日)15:17
[2556-1] 質問です!! はにかみ 2006/08/26(土)22:32
   探偵になるのに年齢制限ってあるんですか?
例えば学生とか、高齢者でも出来るんですか?
また定年とかあるんですか?

[2556-2] それは… IE@管理人 2006/08/26(土)23:36
   別に今までは、これと言ってそう言うものってなかったけど、
今年6月に『探偵業の業務の適正化に関する法律』
ってのが国会を通過したので、法の施行後は状況は変わってきちゃうでしょうね。
で、この法律の中には、以下の項目があって、
こう言った人は、探偵業に関わることは出来ませんよ。
とあるから…それに該当する人物は、ダメだってことだね。
-------------------------------------------------

第3 欠格事由
次のいずれかに該当する者は、探偵業を営んではならないものとすること。

成年被後見人若しくは被保佐人又は被産者で復権を得ないもの

禁錮以上の刑に処せられ、又はこの法律の規定に違反して罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して五年を経過しない者

最近五年間に、この法律の規定に基づく処分(第12)に違反した者

暴力団員又は暴力団員でなくなった日から五年を経過しない者

営業に関し成年者と同一の能力を有しない未成年者でその法定代理人が一から四までのいずれかに該当するもの

法人でその役員のうちに一から四までのいずれかに該当する者があるもの
-------------------------------------------------
一応この法律に違反して、勝手なことを行ったら一応処罰対象になるって、
法律内に書いてあるので、まぁねぇ…。
でも、個人的に届出をして、許可が下りたってことなら、
恐らく定年ってモノは無いよ。
(定年は無いけど、仕事があるかどうかは別だし、
歳を取って、行動系の仕事など…
身体がそれに対応できるかどうかも別だけどね。)
また、どこかの事務所なりに就職した場合、
そこの会社に定年ってモノがあったら…やめなきゃダメだよね。
でもさぁ、現実問題として、調査ってモノをやろうとした場合…
何らかの調査ってモノには、車が必要になってくることがほとんどだから、
そうなると、運転免許は絶対必要だよね。
そう言ったことを考えると…18歳未満は車の免許は
取得できないわけだから、
それを考えたら、それ以下ってモノは…。

先日、社団法人の協会の定例会に出席したとき聞いたら、
法律は通過したけど、まだどういった運用って言うか、
細かなことはまだハッキリしていない部分もあるみたいな感じだってことで、
イマイチまだ…細かな部分は…よく分からないトコもあるんだよね。

[2556-3] 定年 IE@管理人 2006/08/26(土)23:41
   定年って言うのは、どういった形態で、
この業に関わるかってことによって違ってくるんじゃないのかな?
会社員的な感じで…ってなれば、そこの定年とかがあるのなら、
退職しなきゃならないわけで。
同様に、入社資格に、何歳以上とか、そんなこんなの規定があるのなら、
それは…ねぇ…。
また現場現場って感じで考えてるのなら、
ある程度の年齢になってきちゃうと、身体が動かなくなってきちゃうから、
定年云々ってものじゃなく、スポーツ選手みたいに…
引退って感じで、現場を離れざる得なくなってしまうよね。
しかし現場とかって感じではなく、営業や経営とかって感じで、
関わって言うって言うのなら、仕事がある限りは、
定年ってモノは関係なくなるよね。
あなたがどういった感じで関わろうって言うのか次第じゃないのかな?

[2556-4] 詳しく はにかみ 2006/08/27(日)04:43
   ありがとう。でも自営で一から始めるとなると、探偵協会?とかに入らないといけないわけよね?

それとこの弁の立つ回答見てて思いました!
あなたは探偵について語る講演会とかやったら、いいかと思います。
適任です。

[2556-5] そりゃダメだよ EZ@管理人 2006/08/27(日)14:38
   ん?自営でいちから…。
今のところは、別に協会とかに、
入らなくても大丈夫だよ。
法の施行後なら、恐らく警察か、
所轄の当局に、届け出とかを
しないといけなくなるかとは思うけど。
しかし、だからと言って、
協会とかに入らなくちゃならない
ってわけじゃないから。
あと…講演ねぇ…。そりゃダメだよ…。
まぁそれなりの話とかは、
普通の人よりも…ってか、
みんなが聞いたら、結構ビックリするような…
そんなこんなは、知ってたり、
体験とかはしてたりはするけど。
(仲間たちですらも、僕の体験したことについて、
多少は知ってたり…って人なら、
かなりそこから先のとことかを、
色々興味を持つんじゃ?みたいなのとか…
とかとか…とにかく、同業者たちですら、
滅多に経験や体験したことがなかったり、
知らないような話とかも…知ってたりするからね…。)
だから色々な話しは出来るんじゃないかな?
ただ問題としては…あまりにも…
話せない様な内容ばかりだったりとか…
ってのもあるんだけど…あとは…
そもそも、人前に立って話すと言うことがさぁ…
苦手なのよね僕。
^^;

[2556-6] 無理だねぇ… EZ@管理人 2006/08/27(日)14:42
   おそらく…僕が知ることや、体験してきたこととかって…
マジで、同業者たちですら、一般の人たちですら、
「えーっ!そーなの?」とか…
「そんなことがあるんだぁ…」とか…
「マジで?そんな裏事情とかが…」
みたいなのとかが沢山あるかとは思うよ。
しかし…あんま言えないことばかりだし…
そもそも…僕は人前に立って…ってのが、
かなり苦手だから…無理なんだよね…。

[2556-7] 逆に EZ@管理人 2006/08/27(日)14:53
   たぶんねぇ…僕の知ることとか…
僕の体験してきたこととかを…
マジで、ぶちまけたら…
マジで…世間とか…同業者とか…
まぁ色々と…色んな人たちが…
「えーっ!そーなの…?」
みたいなのって、いくつもありすぎ…。
だから逆に、無口にならざる得ないのよね…。
まぁいろんなタイプのがあるんだけどさ。
「まさかっ!」ってのや、
「マジで!?」ってのや…
「そうなの?」とか…まぁ…色んなのがね…。
ほとんどは…一人、棺桶まで持っていかなきゃ
ならないものばっかりなんだけどね…。

[2556-8] 確かに EZ@管理人 2006/08/27(日)15:17
   そー言えば、確かに、講演とかのネタにはなるような話とかも…
色々沢山経験してきたりしてるね…。
ふと思い出したんだけど。
実際、ある講演みたいなのに…付き合いで、
言ったことがあるんだけどさ。
まぁぶっちゃけ、とある調査会社の…
元請けの社長が講演するやつのでね。
で、話を聞いてたら…どっかで聞いたことが…
って話をしてたわけよね。面白おかしくね。
よくよく考えてみたら…。あれ?
(-_-?)
で、あとでこっそり聞いたわけよ。
僕「さっき、講演で話してた話って…」
社長「あぁあれね。そうそう。あの案件のだよ。君達にやってもらったの。」
あぁやっぱりねぇ…。
(-_-;)
だから、そんなこんなの講演のネタになるような…
そんな案件とかにも、関わってたりとかってのは、
よくよく思い出してみると…かなりあるんじゃないのかな?
ただ…僕はそんなものを披露するなんて、
嫌だからしやいけどね。
(思い出したよ。あれってたしか…僕が寝てるときに…
「最近、ヒマ?スケジュール空いてる?」
って電話があって…寝惚けながら、
「空いてますけど…」
って答えてしまって…とんでもない目にあった…
って言う案件の一つだったなぁ…。)


<前の1件]


スレッド[2556]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/05/05 13:20] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10