[2516-5] だんだん…5 EZ@管理人 2006/08/22(火)13:07 修正時間切れ
|
思うに。 昔と違って、最近は…たぶん… 依頼を考える人たちって… 我慢が…とか、多少なりとも、 冷静さを取り戻す…ってことが、 難しい…って人が増えてきてるのかなぁ…?とね。 また我慢とかでも、違う部分では、 物凄く我慢ってことはしてるんだけど。 だから状況が悪化するまでひたすら我慢をして… もうどーにもならなくなったって感じに、突入したら… そこでようやく、一気に爆発とか…さ…。 昔は、とにかく…対象たちは、極端な話。 悪い言い方をすれば、ノーテンキ状態。 その対象たちが、ノーテンキ状態でいられるのは… ひとえに、そもそも疑われてるとも、何とも考えていからこそ、 ボロを出しまくり。ボロを出してても…依頼者たちは、 我慢して見て見ぬフリをしつつも…チェックだけは怠らない。 そうしていると、ますます対象たちは、ノーテンキに拍車状態。 しかしこちら側としては、対象たちのパターンからあれコレが… 情報が漏れ放題!相手が誰とか…いつどんな時に接触してるのか… どんな行動パターンをしているのかとか…とか…。 そんなこんなが分かってきたりすれば、 大体の予測や予想とかが見えてきたりするわけで。 また警戒心がほとんど無いヤツは、結構明るさ面や、 行動面などで、綺麗に撮影しやすい場所とか、 そんなこんなのトコに行ってくれることが多いんだよね。 マジ、笑っちゃう話だけど。 周りでカメラを構えてる人たちばかりのいるような… 観光地やイベント会場とかに、平気で行く…なんて人たちもいるの。 そんなとこなんて、カメラを隠し撮りしなくても、 堂々と持ってあるいてても、何ら疑われやしない。 暗さがどうとか(暗くなると…画素を落とさないと、どーしても写らないんだよね。) …角度がどうとか…気にする必要もなく、 記念撮影くらいの勢いの2ショット撮影が出来たり… 中には、昼間っから、人が沢山いるとこで、 手を繋いだり、抱きついたりしてる…なんてのも撮れたりする。 こういうのはさすがに、無警戒の人たちじゃないと、 こう行った行動してくれないからね。 しかし…揉めてたり…喧嘩した後とか…争ってたり… さんざん調べることをやってて、それに感付かれてる対象たちなんてのは… そりゃ対象たちだって、『頭』『脳味噌』ってものがあるわけだから、 考えて行動するに決まってるさ。当たり前だけどさ。 |
|