|
僕らの業界にとって、報告ってのが商品。 当たり前の話なんだけどさ。 しかし最近…と言うか、以前もあったんだけど… 「報告書の下請やってくれない?」 みたいな話がちょくちょく来たりする。 まぁこう言った話が来るってことは、 それなりに僕の作る報告書が評判が良いってこと なんだと言うことなんだろう…けど…。 しかしさぁ…報告書ってのが 僕らの業界で言うところの商品なわけだから。 それを考えると…どーかと思うんですけど…。 他の業界に置き換えて考えてみるとすると。 「料理の買い出しや材料集めはこっちでやるから、 料理をするのとか、盛り付けとか、 そー言うのをやってくれない?」 と言ってる様なもの。 しかも…「その材料を使って、どう料理するのかとかも任せるわ。」 と、言ってるのと同じ様なトコもあったりする。 それって…。 「こういう材料を調達してきて!」 と、材料集めや買い出しを逆に他人に頼んで、 そこで集まった材料を元に、調理をしたりする… って言うのは、分からなくもない。 「しかしその逆って…あんた…」 って、個人的にそう感じがしたりするのは…僕だけ? またさ、僕の場合、自分が料理調理して、 盛り付けしてお客さんに「どうぞ」と、 出すことを考えたりしたら、 素材や材料から、何から何まで、自分自らの手で、 出向いて吟味したりしながら、 集めて回らないと気が済まないたち。 また材料集めをしてる最中に、あたまの中で、 レシピやメニューを組み立てたり、 構成をし直したりとか、常に、材料素材集めと、 レシピやメニューの事を考えながら、 現場での作業を行ったり、記録集めを行っている。 だから、料理,調理作業と メニュー,献立を考える作業と 素材や材料集めは、全てが一体なんだよね。 だから、どれかだけってのはあまり考えられない。 しかし…家電製品とかでも、「○○メーカー製」と、 なってはいても、実際は別のメーカーで作ってるのに、 そのブランドをつけて販売してる。 ってのも、結構あったりするわけで。 だから、ありと言えば…ありなのかもね…。 |