[2088-6] んー EZ@管理人 2006/06/06(火)17:30 修正時間切れ
|
んー…僕の場合…だいたい…相談の時に、 実は、その相談者や依頼者たちが話してる内容とかを聞きながら… 実は、頭の中で、いろんなパターンとかを想像したりしながら… 色々と、調査のシミュレーションとかをしてるのよね。 その際、色々とシミュレーションとかをするにしても、 こまかな情報とかは必要となってくるわけで。 で、あれこれこっちから質問したり…「んー」みたいなことを言ったりとかしてるのよね。 寝惚けて電話に出たり、ぼーっとしたりしてるときでも、 実はそれでもあたまの中では、そんな感じだったりしてるの。 で、相談とかを聞いてる段階で…その話には、無理があるとか… そんなこんなのは、実はその段階で、大体のことは… それなりの件数をこなしてれば…何と無く…わかったりしちゃったり…とかさ…。 で、そこからは…それらに対しての説明…素人さんでも理解が出来るように… 色々な設定やパターンなどを踏まえての説明に入ったりするわけで。 だからウチなんて、問い合わせや面談とかあれこれなんて、 ハッキシ言って、他社とかと比べて、ダラダラ長いと思うんだ。 一言二言では終らないはずなんだよね。 何故かと言うと、そんなこんなのが、最初の段階であったりするからさ。 だからそんなこんなの説明やら、理解とかがあるから、 逆に、あとあと揉めたり、恨まれたりなんて…無いよ。 (-_-) 最初にやるべきことをしたりしてるからね。 また受けた限りは、当たり前だけど、出来うる限りのこともしてきてる。 だから失敗とかなんだかんだなんて…さぁ…そもそも…って話だからね。 (-.-)y-~~~ 事前段階から、それなりにすべき事や、出来うる限りの努力とかを、 してさえいれば、そんな無茶苦茶な失敗になんて、繋がらないよ。 そう言うのをやってなかったりとかするから…そんなこんなに繋がって…みたいに…。 ハッキシ言って、そー言うのって、そもそもの 前提だか基本的なことが出来てるかどうかと言う… 根本的な問題かと思うんですけど…。 (-_-) |
|