[2074-1] 無いよ EZ@管理人 2006/06/01(木)04:04 修正時間切れ
|
いろんな全国の調査関係者と話してると、 大概誰もが、「バレて機材を取られた…」 とか、「あとでクレームとかさぁ…」 みたいなことを言われたりするが、 正直、僕はどれもこれも、 一度たりともないから、さっぱりよく分からない。 依頼後、何年にもわたって、 連絡してくる人もいれば、 他の依頼や、知り合いを紹介なんてのも、 ウチなんて、全然珍しくもないし、 請求金額よりも余分にお金をくれる依頼者たちも、 一人や二人なんてもんじゃない。 なんかさぁ聞くところよると、 他業界でも、クレームなんて、 日常茶飯事らしいね。 だからクレーム処理係やクレーム担当なんてのが、 会社によっては、当たり前のように、あったりするわけで。 僕からしてみたら、そもそもが… どれも理解不能…って感じなんだけどね…。 フツーにやってれば、バレるとか、 あれこれも無ければ…クレームなんてのだって…。 よくあちこちの元請けたちにも、 「あんたに頼んだ案件は、 何にもクレームもないどころか、 逆に感謝されたりするから、いいよねー。 また頼むよ。」 みたいなことを言われたりするが、 そもそも、フツーに、当たり前のことをしてれば… あれこれないはずだと…あたしゃ思うんだけど… 何で、業界問わず…なんなんだろ…? |
|