アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[1745] ジレンマ EZ@管理人 - 最新投稿 IE@管理人 2006/03/18(土)15:53
[1745-1] ジレンマ EZ@管理人 2006/03/17(金)19:26
   今、全国の調査会社、どこも抱えてる問題なんだと思う。
とにかく、調査のやり方は分かる。
どうすれば調べれるかは分かる。
しかし…受けたくても…受けれない調査も…。
要するに、あまりにも色々ありすぎて…
要するに、あまりにも色々厳しくなりすぎてて…。
あれやこれやと規制などが出来るのはいいが、
その規制が行き過ぎてしまうと…。
様々な個人を守るための法や規制が沢山出来るのは良い。
しかし、様々な個人を守るための調査が、
その影響として出来なくなってきてしまってきてる。
情報って、使い方によっては、悪いことにも使える。
しかし、個人の権利やあれこれ事前事後に守るためにも。
「もし調べることが出来て、そんなことを知っていたら…
騙されることもなかったのに…。」
みたいなこととか、実際あったりするわけで。
また逆に…ガードが厳しかったら、
そんな悪いヤツに…自分のことを…。
みたいなこともあったりするわけで。
どんなものでも、使い方次第で、攻撃のための武器にもなり、
守るための武器にもなり、普通の道具にもなりえるわけで。
しかし…使い方次第では、攻撃のための武器…
って言う一点だけをとらえて、
「危ないからダメ!」
何て事を言ったら、どんなものでも駄目になってしまう。
ハサミは紙を切る道具。しかし使い方次第では、殺人にも使える。
車は乗り物。しかし使い方次第では、危険なもの。
また公害巻き散らしまでしてるし。
鉛筆だって、書くための道具。しかし、先を尖らせれば、刺す事も。
そんなことを言い出したらキリが無いわけで。
どんなものでも、どんなことでも、表裏一体だし、
両刃の剣だし…使い方次第だし…。
しかし…

[1745-2] 使う人次第 EZ@管理人 2006/03/17(金)19:31
   だから、どんなものでも、そのものが悪いわけじゃなく…
そもそもそれを使う人…利用する人…次第…
なんだと思うんだけどね…。
しかし、その中で、誰かが悪い使い方をすると、
それだけが目立ってしまい…全てが
規制対象となってしまうんだよね。

[1745-3] 2006/03/18(土)08:02
   銀行員時代、個人情報とかかなり厳しく言われていたなぁ…
電話番号書いたメモは即破棄しなさい、とか、机の上に顧客情報を乗せたまま離席しない、あらゆる顧客からの問い合わせには答えられない、の連発。
でも、
端末たたけばすぐ家族構成、住所、資産負債、抵当物件なんて情報簡単に出まくり。そりゃ、漏れるわなぁ。
でもお客に対してはノーコメント!の一点張りで、どこもそうだから探偵業は厳しくなってきてるんだろうね。
銀行時代、行員にとっても、顧客にとっても、不便極まりない法律だなと思った。そもそも、出して行けない情報もあるけど、開示すべき情報もあるはず。管理人さんの言うように開示することで救えることもあるわけで。本当に、変な法律。やりすぎなんだよね|||(-_-;)||||||
守るべきところがずれてるよ…(ΘoΘ;)
朝からマジにレス(笑)

[1745-4] そうだね。 IE@管理人 2006/03/18(土)15:53
   僕思うんだけど、以前、
病院に行くと、病院でそのまま薬が出て…
って感じだったじゃん。
今は医薬分業だっけ?
処方箋を出してもらって、
最寄りの薬局とかに行って薬を貰う。
って感じだけど。
(今でもそうなってない病院あるけどね。)
要するに、必要以上の薬を出したりってことをして、
それにより、病院が儲けてるのを
やめさせようって事で…そう言う
医薬分業っていう制度が出来たんだけど。
必要以上の薬の投与って、医者からしてみたら儲かる。
しかし患者とかからしてみたら…
余分な出費にもなるし…場合によっては、
かえってよくなかったりするわけで。
調査だって、余分な調査を薦めたり
ってことをすることで…儲けようとしたり、
また依頼人の中には、
「もっともっとあれこれ知りたい!」
って言ってきて、
「いいですよ。あれもコレも調べましょう!」
って感じに…って言う…そう言うのって…。
僕なんかだと、
「あのね、今回の調査の目的って、○○だよね?
その目的からしてみたら、それは余分なことじゃないの?
それは全然目的外の事だと思うよ。
だからそれは良くないと思うよ。」
って言っちゃうのよね。
そう言って…余分な調査をやめさせようと…
しちゃったりするのよね。
(だからお金儲けがへたくそって言われるんだけどね。)
でもね、調査をすることで、依頼人の利益とか、
依頼人を守る為に…って言う調査は良いとは思う。
しかし、基本的には調査対象だって、
プライバシーって言うものがあるわけで、
目的外の事までも調べ上げてしまう…
目的外の必要以上に他人のプライバシーを侵して、
お金に換えてしまう…って行為は、
僕は良くないと思うんだよね。
でも、それがあまりにも行き過ぎてしまってる
ってなことが起きすぎてるから、
今度は逆に振り子がふれて、
過敏なまでの行き過ぎた…
そんなこんなのことが起きてしまってるんじゃ?
と、僕は思うんだけどね。
気軽にあまりにも行き過ぎた行為の反動が、
今度は…って感じにね。
知る権利とプライバシーの問題との…
難しいもんだよね。。。
(^^;


<前の1件]


スレッド[1745]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/26 08:51] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10