[1321-2] 淡々と EZ@管理人 2005/12/17(土)07:14 修正時間切れ
|
恐らく、フツーの調査会社ってのは、 言われるがまま淡々とやって…空振りだった場合。 「はい。言われたようにやりました。 しかし今回は空振りでしたね。」 と言った感じとなっても、特に何ら感慨もなく、 「空振りだろうがなんだろうが、 言われるがままにやっただけだから。 そんなのは、関係無いよね。」 と言った感じで…。 当然空振りであろうが、なんであろうが… 淡々と言われたことをやって、淡々とお金を貰う。 それ以上も以下もなし。 しかし僕なんかの場合は…空振りって… かなりキツイのよね…。精神的にこたえるのよね…。 何か…仕事をやった気分にもならなければ… 何ら達成感も感じないし… とにかく、心身ともに…非常に疲れまくる。 とにかく、ドライに淡々と系の…って感じでやれれば… たぶん…そんなこともないんじゃないのかな? しかし、それが出来ないから…行き着く先は… 「集中力を一気に高めるだけのエネルギーを… 使命感を感じる感じない…」 「気が向く向かない…」 って感じなんだろうね…。 別に、フツーに淡々と…ってのをやれと言われればやれるよ。 しかし、イマイチお金を貰っての仕事…って気が…しないのよね…。 「そんなの誰だって出来ることやん…」って感じがしちゃうのよね。 どーせなら、フツーに淡々と…って感じのやり方では、 出来ないような…映像を撮影してやろう!とか、 淡々と…って感じのやり方では…出来ない事をやってやろう! って気がさ…。 だからそういう気があるか無いかで、クオリティとか、 そういうのに差が出てきたりするわけで。 そういう緊張感があるか無いかで、一発必中勝負が出来るか出来ないとかさ。 だから淡々とやるだけよりも、エネルギーを使うわけよ。集中力を使うわけよ。 そんなんだから…頭をフル回転させるとか…エネルギーを一気に高めるとかの… そんなこんなを考えると、淡々と系のやり方でのじゃないからさ。 クオリティも同時追求とかを考えると…正直、疲れるんだよね。 ^_^; だから気が向く向かない…なんてことが…。なのよね。 「ここぞ!」って時に、一気に集中…。これって…意外と疲れるよ。 嘘だと思うんなら、やってみな。 |
|